仕事で帰りが遅くなって、独りで夕飯を食べるときには、音楽をかけます。
曲は、いつもモーツァルトのピアノ協奏曲です。ラジカセでかけるのですが、カセットのA面に『3台のピアノのための協奏曲』、B面に『2台のピアノのための協奏曲』を入れています。
聴くと、自室にある、ちょっとお金をかけているオーディオで聴くより気持ちよく聴けるのは皮肉だなといつも思います。ふつうのラジカセなんだけど。昔、オーディオにお金をかけても使いこなしを誤るとラジカセ以下の音になると云われていましたが、僕の使いこなしのせいなのかな。