日々の徒然

徒然を書き留めようと思っていたら、音楽の話ばかりになってしまいました。音楽が日常に有るということなんでょうね。

ショパンのワルツ

2020-03-21 21:00:57 | 日記
仕事から帰ってきて、一番にフランソワの演奏するショパン・ワルツ集を聴きました。

ショパンというと、ルービンシュタインか、フランソワが古くからの定番かと思います。僕は、どちらかというとフランソワの演奏を聴くことが多いです。2つのピアノ協奏曲にしろ、ワルツなどの独奏の曲にしろ。ワルツに関しては、リパッティのものが古いけど定番で、僕も好きですが、フワンソワのものも魅力的です。

ショパンの曲のなかでは、マズルカのほうが好きだと思っていたのですが、実際に聴く頻度はワルツのほうが高いです。