
今日は快晴予報だったので、夜明け前に田んぼへ レッツゴー!
し、しかし、曇っている・・・。
その分、夜明け色を田植え前の水田が写しだしてくれていました。
滋賀でも、田植えがこのGWがピークになりそうですね。
撮影:PENTAX K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
し、しかし、曇っている・・・。
その分、夜明け色を田植え前の水田が写しだしてくれていました。
滋賀でも、田植えがこのGWがピークになりそうですね。
撮影:PENTAX K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
クリック→ にほんブログ村 写真ブログ
タグ: 冬 2011年 4月 滋賀 春 仰木 田んぼ 夜明け 田植え 空
タグ: 冬 2011年 4月 滋賀 春 仰木 田んぼ 夜明け 田植え 空
赤味が何とも言えない画像ですね(^o^)
いい感じです(^o^)
早起きは三文の得!
でも、一瞬ですね。
夕焼けと、どのように区別して撮れるんだろうかと、四苦八苦してます。
朝焼けに静かに染まる水田、、。
いいですね~
凛としているんだけど凄く優しさが漂う一枚ですね。
うまく朝焼けに染まる水田が目に飛び込んできました。
優しさが漂ってます?ありがとうございます。
千野、上仰木の棚田も廻りましたが、馬蹄形が・・・。泣
一方、畑の棚田は、場所がわかったけれど、見下ろす場所がわからなかったです。きっと、車を停めて林道をテクテク上がるのかな?
ここも駐車していい場所などわからず、断念。
琵琶ひげさ~ん、教えて~。汗
畑の棚田を見下ろせるスポットは、畑の集落に入る手前に右側へ入る道が有ります。
この道は朽木へ抜ける道で、鬱蒼とした林道をどんどん登るとトンネルがありましてその手前が撮影ポイントです。
撮影はちょいと一段高いスペースが有り二人ほどしか立てません。
シーズン早朝は何人かは居ると思うので判りますよ。
でも、チャレンジしてみます。
ありがとうございます。
行かれる時、是非、声かけて~~~。汗