身近な風景、自然の風景、鉄道のある風景、写真であたなを元気にします。
柿畑を歩いていたら
無数の小鳥が舞い上がった。
岐阜県本巣市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/ca6c45d3876666ffeef3c7be4dc3a847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/b9f96eeabba32dec13ab16e5d570ad54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/ee28a189640a9de29e97ab1e9770e3a3.jpg)
秋の頃は柿の出荷でにぎわっていた。
正月になって時間がとまったような静さかだ。
岐阜県本巣市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/0bb3253a0b04f6d9c2cc1b58ee65fe22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/8ec11f4dc60c335e6b58bb1c8eb2d4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/cbf7108a4aa520f2734ebc09802aa819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/08abcf2408d85cff5c25e3b9b1d60b17.jpg)
正月
妻の実家へ行きました。
一面は柿畑です。
この日は風もなく
日差しがとても暖かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/e571c4ded472964c06edb2e596056826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/e0fdea00aecde6cf2edc1121a3649f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/04a5ac8173f83e0a2776bc36af80f765.jpg)
大名古屋ビルヂング2013年1月
濃尾平野の北西
旧糸貫町
柿畑が続きます。
水門を工事するため水がない水路・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/8be5701e7abcfa5dabdb540724709cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/efe052cfefff98d17f51f8f0af7d6a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/9bd3623afc37d7bf6786a9c8ae318cd9.jpg)
あおなみ線 名古屋~小本
正月はとてものどかでした。
久々に実家の周りを散歩しました。
向こうに見えるのは金華山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/b83597df06c0db6d550bcad254bb0d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/66fae21288511a7fddbfd72e2254b42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/009488409c37dd66cc2283371a302538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/74850ebae9e7cc482119be389c25e201.jpg)
懐かしい風景