6月11日(土)シアター・ドラマシティ 13時
稲垣吾郎さんの「ぼっちゃま」を長女と観てきました。
双眼鏡を持っていってたのですが、席は14列目だったので
双眼鏡なしでもよく観えました。
舞台は、終戦後の昭和25年、東京郊外のとある旧家。
主である井上幸一郎=「ぼっちゃま」(稲垣吾郎さん)とその唯一の理解者である「ばあや」の
千代(白石加代子さん)を中心にした物語。
面白かったです!コミカルでした。
まさに吾郎ちゃんって感じの舞台。
スマスマで観る吾郎ちゃんみたいでした。
稲垣吾郎さんの「ぼっちゃま」を長女と観てきました。
双眼鏡を持っていってたのですが、席は14列目だったので
双眼鏡なしでもよく観えました。
舞台は、終戦後の昭和25年、東京郊外のとある旧家。
主である井上幸一郎=「ぼっちゃま」(稲垣吾郎さん)とその唯一の理解者である「ばあや」の
千代(白石加代子さん)を中心にした物語。
面白かったです!コミカルでした。
まさに吾郎ちゃんって感じの舞台。
スマスマで観る吾郎ちゃんみたいでした。
坊ちゃん石鹸と漫画の「おぼっちゃまくん」を
連想してしまったわ。
でも、劇の方は夏目漱石の「坊ちゃん」みたいな
感じかも?
座席が近くて楽しめましたね。
うちの娘・・・
SMAPの中で一番好きなのがごろーちゃんだそうで
とっとても羨ましがっておりましたぞ。
しかも、共演が白石加代子さん。
あの人の演技、面白くて上手で大好き。
私も吾郎ちゃんが一番演技力素晴らしいと思います。他のみんなももちろんお上手ですけど。
母子で趣味が合うなんていいなぁ~(^▽^)
映画と違って舞台は生で楽しめるからいいね☆
キタでまた美味しい物や可愛い物を買ってきたのかな?(#^.^#)