サビ猫くぅにゃん♪

思いがけず一緒に暮らすことになった野良ネコたちのお話

チョコ?クッキー?

2018-01-13 23:05:55 | メメ・チョコ・クッキー
 ユメちゃんの子どもたちです
 ときどき、こうやって3匹で並んでくれます
 喧嘩することもあるけど、仲良しさんです
 とうちゃんに問題 
どっちがクッちゃんで、どっちがチョッちんか分かる?
①がチョコで、②がクッキー
おぉ~ 正解 なんで分かったの?
チョコは、髭が短い クッキーにやられて・・・ なるほど・・・
 チョコ・・・
 クッキー
 ・・・チョコ? だねぇ
 クッキー!!
 ・・・クッキーだな。
 チョコね。
 それから、クッキーでぇ~
 チョコ!! ・・・はい。




クッキーのおハゲ・・・

2017-07-12 22:24:26 | メメ・チョコ・クッキー
 普段は、こんなに可愛いのに
 病院に行って、超不機嫌なクッキー
日曜日の午後、クッキーの顔を見てびっくり
三箇所もハゲている・・・
 こうだったのが・・・
 こう

ひょっとして、ピアのヒゼンダニがうつった そんな・・・接触してないのに。
それとも、網戸越しに野良ちゃんたちとスリスリしていたから?
月曜日の朝、獣医さんにみてもらったら、ダニではなかった 細菌による皮膚炎かなって。よかった・・・のかな?
注射してもらって、一週間の塗り薬と飲み薬で治るそうな
また、朝晩の実家通いで大変だけど、クッちゃんのためにがんばるよ 早く治そうね

メメ・・・ごめん!!

2016-09-18 19:56:56 | メメ・チョコ・クッキー
 昨日、メメと病院に行ってきました。
結果、何ともなくて、健康そのもの じゃあ、何で病院に行ったかといいますと・・・
勘違いも甚だしく・・・
一緒にいれば、すぐに解ることだったのに・・・要するに、私の観察不足で・・・早とちり・・・。面目ない

13日に、ピアが餌を食べられなくなっていて、病院に連れていったときも、後ろ足のところに傷があることに気づかず・・・
あ~・・・ごめん、気づいてやれなかったと反省したばかりなのに

その診察のときに、8月中ごろからメメの水を飲む量が増えていて気になっていることを院長に伝えたら、
「水を飲みすぎるのも心配だから、尿検査と血液検査で、診断を確定しましょう。」
「それだけ、大量に水を飲んでいれば、おしっこもたくさん出ているはずだから、尿も採りやすいと思いますよ。」と教えてくださって、
尿検査の道具をもらって、帰宅。おしっこを採って、メメも一緒に連れてくることになりました。

・・・とはいえ、メメも実家にいるので、簡単に採尿もできず、「休みの日に一日一緒にいよう。」と決意

 <ちびメメ、2005年撮影>

平日はいつも、仕事が終わってから実家に寄って、メメたちの世話をしています。
ばあちゃんが骨折してから、2階のメメたちの部屋へ上がれなくなったからです。
餌の食べ方やトイレは、ずっと変わらない様子でしたが、ときどき食べたものを戻した後があります。メメかなぁ

お水は、何ヶ所かあるうちの一ヶ所・・・メメが愛用している容器が、いつも空っぽになっていました
そして、新しい水を汲んでやると、メメだけが一心不乱に水を飲みます。1分ぐらい飲んで、30秒ぐらい休んで、また飲みます。
チョコとクッキーは、全然飲みにきません。あれ? メメだけが水を大量に飲むようになった?



最近、メメが軽くなった・・・。痩せてる。どこか、悪いのかなぁ
すごく甘えてくるし、何か訴えてる? 腎臓? 糖尿? すい炎? と不安になってしまいました



ところが、昨日、一日一緒にいたら・・・

・・・元気な気がする あれ?

朝、部屋にいったときには、もう、3匹ともトイレを済ませていました。
でも、たくさん水を飲んでいるメメは、また、トイレに行くはず いつでもおしっこが採れるようにスタンバイ
おや?お水が半分以上残ってる。 餌は、いつものように減っているけど。

ブラッシングしながら、様子をみていても、メメはお水を飲みません。トイレにも行きません。あれ?

体重を量ってみたら、4.9kg。ワクチン注射を5月にしたときは5.7kgだったから、痩せてるけど・・・クッキーも7.9kgだったのが、7.2kgになってて、
チョコも7.4kgだったのが6.7kgになってる・・・。ありゃ・・・ただのダイエット成功?

あれ? チョコもそこのお水飲んでたの? メメだけで飲み干していたわけじゃないのね

えさ、食べても嘔吐してないねぇ・・・。毛が生え変わる時期だから、草、食べたい? 猫の草をあげると、3匹でむしゃむしゃ食べてる。
クッキーは、食べてすぐに嘔吐。毛玉と一緒に。オェオェっていってる間に、紙を敷いてやると、その上にカパァっと。場所をかえて、もう一回。
メメとチョコは、変わらず・・・。

この部屋、暑い・・・ 南・西・北と3ヶ所の窓が開いてるけど、蒸し暑い。

午後3時45分ごろ、メメがトイレに 採尿のチャ~ンス 
採尿キットの「ウロキャッチャー」を持って、そっと近づくと、トイレから出てしまいました・・・。失敗。
一度、廊下を歩いてきたあと、また、トイレに よし、今度こそ

失敗しました・・・。メメは、おしっこをしましたが、思っていたよりも後ろに出てて、スポンジには1滴ほどしか採れなくて
あ~あ。半日以上待って、失敗・・・。がっかり・・・。

診察は午後5時からです。どうしましょう。もう、おしっこしないだろうなぁ。


・・・やっぱり、どう考えても元気な気がする

嘔吐は、早食いと毛玉のせい・・・。
水は汲みたてが好きで、たまたま見ているときに、ガブガブ飲んでただけ・・・。
いつも水が空っぽになっていたけど、メメだけがそこで飲んでいるわけでもない。
それに、メメは体重5kg。一日300cc飲んでも多すぎない。暑いから、たくさん飲んでも当たり前。
体重が落ちたのは、ばあちゃんが余分に餌をあげなくなって、特別療法食がメインになったことで、ダイエット成功。

でも、万が一、病気だったら・・・?

う~ん・・・。迷うところだけど、病院にいってくるかぁ。

・・・と、いうわけで、病院に行って血液検査をしてきました。どこにも異常なし 隠れすい炎も、無し

取り越し苦労というか、観察不足というか・・・やっぱり、よく見ていてあげないといけないね
メメ、ごめんね。無駄に血液検査させちゃって・・・ まぁ、はっきりわかって、安心したけどね
あんまり一緒にいられなくて、ごめんな~ もう、こんな失敗はしないよ 11歳5ヶ月・・・まだまだ、元気でいてね






無理だって~! チョコ♪

2016-08-17 18:46:46 | メメ・チョコ・クッキー
 左から、チョコ・メメ・クッキー みんな元気です
 ・・・やっぱり、黒猫は写真が難しい
 チョコ? 何してんの? とうちゃんのスリッパに入る~
 無理だよ・・・ねぇ、クッちゃん 俺は、スリッパよりとうちゃんの足が好きだな
 入る~入る~ 入れんって・・・
 ダメかぁ~ 無理だって~
 でも、あきらめきれ~ん じゃあ、がんばって入ってみっ 無理だってばっ

目の傷、完治♪ チョコ

2015-12-14 21:06:30 | メメ・チョコ・クッキー
 一週間、点眼をしていたチョコ 今日、再び病院で診てもらった。
きれ~いに治っているって よかった~
 一日4回の2種類の目薬の点眼と、一日1回の潰瘍性大腸炎の粉薬。
 どちらも、すんなり受け入れてくれたチョコ
 実家までは、片道5.2kmで車でおよそ15分。
  ・・・隣の市といっても、近いんだけどね
一日に何度も通うのは、ちょっとだけ大変だった。でも、チョコの目が早く治ったから、通ってよかった 
お腹の方も、今は落ち着いているみたいで、飲み薬もひとまず終了 ありがたい

ついでに、タウも三種混合ワクチンの接種に行ってきた
 タウは、外面がおそろしくいい・・・。
 家では、キャリーにいれられて、ギャ~ギャ~甲高い声で鳴いていたのに・・・
 病院では、「平気だよ~。全然こわくないよ~。」って、顔をする
 でもね~。おしりからの検温と検便のときは・・・
 おしりの穴をキュッて閉めちゃって・・・力、入っちゃってたんだよね~
 くすっ よく我慢したね えらいよ~、タウ  ばらすなよ~

チョコ、三重苦・・・!!

2015-12-09 21:00:14 | メメ・チョコ・クッキー

日曜日に血便を出して、月曜日には目に傷をつけて・・・二重苦だったチョコ
今日の午後には、血尿まで出てしまった 

月曜日に病院に行ってから、朝9時、お昼1時、夕方5時、そして夜の9時に点眼しているチョコ。
今朝も点眼して、一度家に帰って、お昼にまた様子を見に行った。まだ、左目がしょぼしょぼしている感じ。
夕方、5時頃に目薬をさしてから帰ろうと2階の部屋に上がっていくと、
チョコがそわそわして落ち着かない様子・・・。どうした・・・?
トイレに入る。おしっこをして、埋めずにでてきた。→ 小さめのおしっこ。片付ける。
部屋をくるっとまわって、またトイレ。出ない。
またまた部屋をまわってトイレ。うんち。→ ちょっと少ないけど、いいうんこ。見た目には、血は混じっていない。片付ける。
 ちょっとご飯 
ご飯が終わったら・・・またまた、トイレ。出ない。
さらに、トイレ。2滴ぐらい・・・。

これは・・・。膀胱炎か・・・。
ペット用採尿スポンジ、無いよなぁ。どうしよう

しばらく体を触って、トイレに行かないように気を逸らせる。
部屋にあった浅いプラスチックの皿にビニール袋をかぶせてスタンバイ。トイレに行った!! 後ろからそっと皿を近づける。
失敗。空振りだ・・・。出てない。
またくるっとまわってトイレだ!! よし!! 今度はどうだ!! ・・・空振り。
3度目の正直、次こそは・・・。採れた 0.5ccぐらいかなぁ?ほんの少しだけど。
注射器スポイトですって、袋に入れて、チョコと一緒に動物病院へ。

おしっこには、ストルバイト結晶は見られなかったけど、微かに血が混じっていて、微量の細菌がいた。
血尿かぁ・・・見た目には、分からなかったけど。
チョコは、去年の12月7日にも同じように血尿をだしていた。どうも、寒さに弱いらしい・・・。
お腹を触診してもらって、注射をうってもらった。これで、一安心だ。

明日は、動物病院の定休日。
早めに見つけられてよかった


さて、本日最後の点眼に行ってくるか~


チョコ、ピ~ンチ!! 二重苦

2015-12-08 10:14:15 | メメ・チョコ・クッキー

日曜日の朝だった・・・。
いつものように、実家の猫たちの餌やりとトイレの掃除に行くと、
トイレに血の痕が・・・ 血便だ
つい先日、テヌーの粘血便が治ったばかりなのに、今度は、だれ? チョコ? クッキー? メメ?
いつもと変わらず、3匹とも至って元気だ・・・。

チョコは、ちょこちょこ病気をする ・・・あ、ごめんなさい駄洒落じゃないよ
目に潰瘍をつくったこともあったし、血尿に寄生虫も・・・。
いつだったか、ある日突然、目の表面に穴が開いていたときには、本当にびっくりした
でも、瞼を縫い合わせて、2週間(だったかな?)その上から点眼し、見事に治ったことでさらに驚いた 凄い!! 

様子を見ているうちに、チョコがトイレに行った!! いいウンチだった・・・ 違ったか
結局、この日は、誰の血便か分からなかった。

昨日の朝・・・。やっぱり血便が一つ。テヌーのときと違って、下痢ではなかった。
3匹のおしりをティッシュで念入りに拭く・・・かすかに、血のような色がついたのが、やっぱりチョコだった。

おや、左目がおかしいじゃないか うるうるして、パチッと開いてない。目やにもついている

チョコを病院に連れて行くと、検便の結果、間違いなく血便を出しているとわかった。
テヌーは、潰瘍性の血便だったけど、チョコは、ポリープからの出血の疑いが濃いとのこと。
大腸のポリープは、内視鏡で切除できるそうで、またまたびっくり 人間並みだね。
でも、今は出血が微量なので、内視鏡で見つからない可能性も高いんですって。
だから、薬をもらって、しばらくの間、様子を見ることになった。
そして、左目は、表面に浅く傷がついていることが判明。どうも、寒くなって猫小屋にもぐろうとしたときに、
目を開いたままもぐっていって、傷をつけたらしい・・・。目、つぶろうよ!! チョコ~!!
ヘルペスじゃなかったら、今回もらった目薬で治るそうで、一週間後にもう一度診てもらうことに。

う~ん・・・可哀想に。二重苦だ・・・。

点眼は、朝・昼・夜・寝る前の4回。
ばあちゃんは、「できん」って言う。仕方ないなぁ
それで、昨日は3回、実家に通った。今朝も、点眼してきた。多分、今日も3回行くことになる

事情をよく知っている獣医さんの奥さんは、
「一日、最大で4回!だけど、2回でも3回でも、できる範囲でいいよ~」って、言ってくださった
でもね、ユメのときに比べれば、一日4回なんて、大したことないんだよ~ ユメのこの話も、いつか書きたいな~
 早く二重苦から、解放されるといいね、チョコ 

メメ・チョコ・クッキー 術後3兄弟

2015-12-07 08:06:50 | メメ・チョコ・クッキー
 愛猫ゆめの忘れ形見・・・メメとチョコとクッキーの懐かしい写真が出てきた
 生後3か月半ごろ・・・2005年7月30日
 不妊手術は、小さいうちの方が傷が小さくて治りが早いと聞いて・・・
 アメリカでは、生後2週間で手術することも可能だとか・・・ 早すぎると思うけど
 ゆめは、子どもたちを育ててから手術を受けた。7歳のときだった つづく・・・



寒くなってきたね!!

2015-11-03 08:00:46 | メメ・チョコ・クッキー
ゆめちゃんの子どもたちは、実家の私の部屋だったところを占拠して自由に使っている・・・

ときどきタウが乱入していくんだけど、そうすると、なぜかチョコとクッキーの喧嘩が始まる
タウに文句いえばいいのに、2匹ともタウには怒らない・・・どうしてだろうね? 不思議・・・。

餌やりやトイレの掃除に行くと、みんな甘えてくる
 メメ~、朝晩、寒くなってきたね~。風邪、引くなよ~。 は~い。
 あら、チョコもきたの? 2匹でいると、あったかいもんね うん。
 あらあら、クッキーも? そうね、2匹より3匹の方があったかいね そうだよ。
 これは、まさに、だんご3兄弟? ・・・。う~ん、違うような、そんなような
 寒くなってきた証拠だね あったかいほうが、いいんだけどね~。
 また、来るね~  え~。もう、行くのか~? 
もっと、くしくし(ブラッシング)していけよ~? 今度は、くしくし兄ちゃん(主人のこと)連れて来いよ~ 
 わかった~。じゃあな~

猫たちは、暑くても寒くても、とうちゃんを待っている それは、いっぱいクシクシしてもらえるから~ 

メメ&チョコ&クッキー♪

2015-10-16 17:26:32 | メメ・チョコ・クッキー
ゆめちゃんの子たちです 全然、似てないでしょ・・・ み~んな、お父さん似なの
でも、やさしい性格は、ゆめちゃんそっくりです

  メメ
女の子です おっとりしていて、遠慮深いコ。やんちゃな兄弟たちに手を焼いてます

  チョコ   ↓ 右も 
体は大きいけど、小心者。慣れてくると、態度がでかくなる・・・一番の甘えん坊

  左 クッキー
チョコとクッキーは、男の子。そっくりだけど、しっぽが違う くきっと曲がってる方が、クッキー これは、誰にでも分かる!! 
性格は、一番ゆめに近いかな。
クッキーは、チョコよりちょっとだけ毛が長い。目の色も、緑がかっていて、一緒にいると もっと2匹の違いがよくわかるんだけどなぁ。
私にしか、わからないかも・・・。あ~、髭!! チョコは左の髭が何本か白い!! って、間違い探しかっ

そして、黒猫は、写真がむずかしい!! 黒猫を飼ってみえる方なら、分かっていただけるかも
何枚、黒い塊の写真を撮ったことか・・・。表情が、きれいに写せないんだよね・・・。

3匹は、今年の4月14日で、10歳になりました
ゆめ~ みんな元気だよ~
   ゆめ