Piccolo's SANPO

散歩・山歩。四季折々の自然を感じながら...一歩、二歩、三歩。

伊豆高原2013.9.28-29

2013-11-16 00:56:30 | 
9月28日(土)
何十年ぶりかで従姉妹2人と温泉旅行。のんびり駅弁食べながら電車の旅で伊豆高原へ。温泉で心身ともにリラックスしておしゃべりに花が咲きます。な~んにもしない贅沢・・・明日の朝ご飯も考えなくていい幸せ・・・
9月29日(日)
今日はシャボテン公園へカピバラを見に行きましたが、思ったよりも大きくてビックリです。のんびりした姿は癒し系ですね。他にも可愛い猿がいたり珍しいサボテンがあったり、楽しめました。

本白根山2013.9.14-15

2013-11-16 00:36:36 | 山歩
9 月13日
池袋18:30のバスで軽井沢へ。松本さんのマンションに泊って明日は久しぶりの山歩き。
9月14日
草津湯釜~本白根山~草津温泉街。天気は、曇り空から次第に青空へ変わり山頂で秋のさわやかな空気を満喫しました。草津温泉街立ち寄り散策する。というか、温泉まんじゅうの試食? 試食を配っているんですけど切ってないの(まるまる1個)をくれるんです。それを2個も食べちゃって「それだけ食べれば満足でしょ」とあきれられてしまった2人でした。帰りにつるやで夕食の買い出し。今日は酒豪がいないのでが減りません。
9月15日
台風は明日上陸の予報なのでバスを今日の午後に変更。お昼はホテルグリーンプラザのランチバイキングへ。家族連れがけっこう来ていますねー。お天気が悪いからかな? 軽井沢発16:30、幸い雨が降る前に池袋に到着。

迎賓館見学 2013.8/22

2013-09-08 00:47:30 | 散歩
年に1回だけ公開される迎賓館の見学に行ってきました。申込は6月頃にネット又は葉書。今回は一緒に申し込んだ友人が行けないので私一人で。交代は認められないのですね。入り口は西門。中に入るとセキュリティチェックのための行列ができている。専門家じゃないから仕方ないけど容量が悪いこと。さすがお役人!と思ってしまいますねー。1時間近く待たされたように思う。
見学できるのは「彩鸞の間」「花鳥の間」「朝日の間」「羽衣の間」の4つ。各部屋でボランティアガイドの方が説明をしてくれます。写真は撮れません。見学時間は1時間程度。豪華だけれど威圧感は感じないのが心地よく美しさにうっとりする。  又来年も申込しようっ・・・

伊吹山 2013.8/14-15

2013-09-08 00:02:16 | 山歩
伊吹山のシモツケソウの開花情報で見頃は9日ごろ。でも家族の都合で無理という相棒。見頃から1週間くらいが満開じゃない?という希望的観測で1週間遅れで出かけた。
東京~名古屋(泊)~<高速バス>~伊吹山~<バス>~名古屋~東京
8/14
午後、東海道新幹線のぞみにて名古屋へ向かう。駅からすぐのビジネスホテルを予約(シングル2部屋)してあったが、まあ狭いこと。格安だから仕方ないけど。荷物を置いて名古屋城へ行こう、と思ったら名古屋城は午後4時で終わりですって。残念。明日の高速バスの乗り場をチェックしてから夕食場所を探す。夕食は居酒屋で。「味噌カツ」と「手羽先」はもちろん注文。味噌カツはあまり甘くなくて思ったより美味しいです。
8/15
朝食は無料無料サービス。駅前から伊吹山行きの高速バスは往復予約済み。お盆なので心配したがそれほどの渋滞もなく到着。西歩道から歩いていくが花はほとんど終わりで枯れかかっている。夏休みなので山頂は混んでいたが風の心地よいベンチでしばし休憩し、中央歩道を降りる。駐車場の店は大混雑で自販機のそばには飲み終わったペットボトルが山になっていた。こういうところをきちんとやればいいのにね。帰りは渋滞で名古屋駅到着は1時間30分も遅れた。帰りの新幹線は1時間余裕をみて指定席を買っておいたが間に合いません。やはりお盆の最中に来るのは間違っていたのね。
今回は3万円以上かけて来たのに花が全然咲いてなくて名古屋城も見られなくて、なんだったの? って感じで反省事項がいっぱいです。
 やっと残っていた花

ねぶたと竿燈2013.8/2-4

2013-08-30 23:51:38 | 
8/2
ねぶたが見たいね、とツアーを探して申し込んだ。後で気がついたらバスツアーだった。上野駅前7:50発。一路青森目指してひた走る。今夜はねぶたの初日。観覧席は歩道に並べたパイプ椅子でグループごとに割り当てられている。ねぶたは最高に楽しい!ねぶた師が精魂こめて作ったねぶたが練り歩き「ラッセーラ、ラッセーラ」のかけ声にみんな手を叩き、声を張り上げてパワー全開。想像以上に素晴らしかった。でも本当は初日よりも最終日がいいんだって。終了後は安比高原(岩手県だよ)に向かう。深夜到着。夜食のおにぎりをもらってお部屋へ。
8/3
出発は10時。いらない荷物は宿へ置いて出かける。小岩井農場立ち寄り~田沢湖・辰子像~角館自由散策(稲庭うどんを食べる・美味)~秋田市に5時到着。観覧席は道路の中央分離帯にひな壇形式で設置してあるので6:40頃までは入れず、歩道も人でごった返して歩くのも大変。仮設トイレも50人以上並んでいたそうな。観覧席は座席指定。竿燈は練り歩くのではなくその場所で何人かが演技をする。その後、演技グループが代わりそれぞれの演技を披露する。三組ほどのグループを見られる。全部見たい人は歩きながら見なければならない。竿燈の灯りはろうそくなので、時々消えた火を点けている。あの巨大な竿燈を片手にのせたりおでこにのせたりするのはものすごい集中力がいることだろう。一番難しいのは腰にのせる演技だそうだ。終了後「ふれあいタイム」と称して竿燈を近くで見たり、写真を撮ったりできる。今夜も安比高原まで帰ります。
8/4
10時出発。中尊寺金色堂を拝観して坂道を降りている時、大きい地震があった。2回程地鳴りが聞こえた。「携帯緊急地震速報」で周りにいる人の携帯電話がみんなビービー鳴っていた。その後はあまり揺れなかったので一安心。