11/23
東京(こだま)~静岡~金谷~新金谷(大井川鉄道・SL)~千頭(バス)~寸又峡温泉<翠紅苑 泊>
自由席15号車に乗ったらタバコくさい・・・あらら、喫煙車両、というわけで隣の車両へ避難する。喫煙車両は絶滅したと思っていたらまだ生き残っていたんですね。
静岡で在来線に乗換えて金谷へ。SLは新金谷発なので一駅先の金谷駅まで行かなくてはならないが乗換時間が7分しかない。隣接する大井川鉄道の窓口へダッシュ、SL乗車券と寸又峡フリー切符をを無事手に入れる。SLは全席指定です。機関車だけでなく客車も現役時代のものを使っているとのこと。なるほどかなりの年代物です。3号車の指定席には予約しておいた「ふるさと弁当」が置いてある。あとで集金に来るらしい。懐かしい汽笛の音を響かせていざ出発。しゅっしゅっぽっぽと煙を吐きながら汽車は走っていく。お弁当を食べながらのんびり汽車の旅。やがて終着駅千頭に到着。みんな機関車の前で写真を撮っている。千頭駅前からはバスで寸又峡温泉へ向かう。本日の宿はバス停のすぐ前。まだ早かったが「お部屋の用意ができているのでどうぞ」とのこと。一休みしてウォーキングに出かける。誰も歩いていない外森山ハイキングコースから虹の吊り橋へ向かう。それほど時間もかからず吊り橋に着いたが、紅葉シーズンだけあって橋の手前から大渋滞。「一方通行」の看板もあり渡ってから戻ることはできない。30分も待って体が冷えて来た頃やっと渡ることができた。湖の水は写真で見るよりも緑色が薄い。渡り終えたら反対側をぐるりと回って戻る。土産物店を見たりして宿にもどり夕食前にひと風呂。「美女作りの湯」は、とろりとしたとても良いお湯でした。
一生に一度は渡りたいと言われる虹の吊り橋
11/24
寸又峡温泉(バス)~奥泉(アプトライン)~奥大井湖上駅・・・接岨峡温泉(アプトライン)~千頭(大井川鉄道)~金谷~静岡(レンタカー)~日本平~三保の松原<ホテル三保園 泊>
みんな身支度が早いので予定時間を繰り上げ出発。バスで奥泉まで行きアプトラインに乗り奥大井湖上駅で下車。ここは秘境駅として有名でテレビでも良く紹介される駅。湖の上にあり駅以外にはなにもない。線路の横の歩道を歩いて接岨峡温泉までのハイキングコースはいろいろな形の橋をいくつか渡りのんびり歩き1時間程で到着。予定より早い電車で千頭へ向かったが、この後の乗る予定だった列車が脱線事故を起こすことなど知る由もない私達だった。
金谷から静岡へ行きレンタカーで日本平へ向かう。明日は雨の予報なので今日のうちに日本平からの富士山を見ておこうということにしたのだ。日本平ホテルは風景美術館とうたっているだけあってロビーからの富士山は圧巻です。カフェで富士山を見ながら優雅にティータイム。ケーキセットよりビールがいいという人が約1名。しばらく雄大な風景を楽しんでから宿へ向かう。
ロビーから グラスの後ろの富士山見える?
11/25
予報通り、天気はよくない。せめて降らないうちにと今日も早立ち。世界遺産に含まれた三保の松原からの富士山は残念ながら見えず。羽衣の松を見てから日本平へ向かう。まずは久能山東照宮へロープウェイで往復。わずか5分くらいの距離だが紅葉が見事だった。東照宮は思ったよりも小さいものでした。日本平ホテルのランチは1:30の予約だったが11:30に変更してもらえた。お腹いっぱい! 帰りの新幹線までだいぶ時間があるので静岡美術館へ行くと休館日。そうか・・・今日は月曜日だったよねー。雨も降って来たので早めにレンタカーを返し駅で時間をつぶすことにする。駅では集合場所と時間を決め自由行動。女子はお土産見たり、お弁当を探したり。男子は予想通り居酒屋で飲んでたそうです。新幹線は席がバラバラなので乗車前にご挨拶。ラッキーなことに東京に着くと雨はやんでいました。
東京(こだま)~静岡~金谷~新金谷(大井川鉄道・SL)~千頭(バス)~寸又峡温泉<翠紅苑 泊>
自由席15号車に乗ったらタバコくさい・・・あらら、喫煙車両、というわけで隣の車両へ避難する。喫煙車両は絶滅したと思っていたらまだ生き残っていたんですね。
静岡で在来線に乗換えて金谷へ。SLは新金谷発なので一駅先の金谷駅まで行かなくてはならないが乗換時間が7分しかない。隣接する大井川鉄道の窓口へダッシュ、SL乗車券と寸又峡フリー切符をを無事手に入れる。SLは全席指定です。機関車だけでなく客車も現役時代のものを使っているとのこと。なるほどかなりの年代物です。3号車の指定席には予約しておいた「ふるさと弁当」が置いてある。あとで集金に来るらしい。懐かしい汽笛の音を響かせていざ出発。しゅっしゅっぽっぽと煙を吐きながら汽車は走っていく。お弁当を食べながらのんびり汽車の旅。やがて終着駅千頭に到着。みんな機関車の前で写真を撮っている。千頭駅前からはバスで寸又峡温泉へ向かう。本日の宿はバス停のすぐ前。まだ早かったが「お部屋の用意ができているのでどうぞ」とのこと。一休みしてウォーキングに出かける。誰も歩いていない外森山ハイキングコースから虹の吊り橋へ向かう。それほど時間もかからず吊り橋に着いたが、紅葉シーズンだけあって橋の手前から大渋滞。「一方通行」の看板もあり渡ってから戻ることはできない。30分も待って体が冷えて来た頃やっと渡ることができた。湖の水は写真で見るよりも緑色が薄い。渡り終えたら反対側をぐるりと回って戻る。土産物店を見たりして宿にもどり夕食前にひと風呂。「美女作りの湯」は、とろりとしたとても良いお湯でした。
一生に一度は渡りたいと言われる虹の吊り橋
11/24
寸又峡温泉(バス)~奥泉(アプトライン)~奥大井湖上駅・・・接岨峡温泉(アプトライン)~千頭(大井川鉄道)~金谷~静岡(レンタカー)~日本平~三保の松原<ホテル三保園 泊>
みんな身支度が早いので予定時間を繰り上げ出発。バスで奥泉まで行きアプトラインに乗り奥大井湖上駅で下車。ここは秘境駅として有名でテレビでも良く紹介される駅。湖の上にあり駅以外にはなにもない。線路の横の歩道を歩いて接岨峡温泉までのハイキングコースはいろいろな形の橋をいくつか渡りのんびり歩き1時間程で到着。予定より早い電車で千頭へ向かったが、この後の乗る予定だった列車が脱線事故を起こすことなど知る由もない私達だった。
金谷から静岡へ行きレンタカーで日本平へ向かう。明日は雨の予報なので今日のうちに日本平からの富士山を見ておこうということにしたのだ。日本平ホテルは風景美術館とうたっているだけあってロビーからの富士山は圧巻です。カフェで富士山を見ながら優雅にティータイム。ケーキセットよりビールがいいという人が約1名。しばらく雄大な風景を楽しんでから宿へ向かう。
ロビーから グラスの後ろの富士山見える?
11/25
予報通り、天気はよくない。せめて降らないうちにと今日も早立ち。世界遺産に含まれた三保の松原からの富士山は残念ながら見えず。羽衣の松を見てから日本平へ向かう。まずは久能山東照宮へロープウェイで往復。わずか5分くらいの距離だが紅葉が見事だった。東照宮は思ったよりも小さいものでした。日本平ホテルのランチは1:30の予約だったが11:30に変更してもらえた。お腹いっぱい! 帰りの新幹線までだいぶ時間があるので静岡美術館へ行くと休館日。そうか・・・今日は月曜日だったよねー。雨も降って来たので早めにレンタカーを返し駅で時間をつぶすことにする。駅では集合場所と時間を決め自由行動。女子はお土産見たり、お弁当を探したり。男子は予想通り居酒屋で飲んでたそうです。新幹線は席がバラバラなので乗車前にご挨拶。ラッキーなことに東京に着くと雨はやんでいました。
9 月13日
池袋18:30のバスで軽井沢へ。松本さんのマンションに泊って明日は久しぶりの山歩き。
9月14日
草津湯釜~本白根山~草津温泉街。天気は、曇り空から次第に青空へ変わり山頂で秋のさわやかな空気を満喫しました。草津温泉街立ち寄り散策する。というか、温泉まんじゅうの試食? 試食を配っているんですけど切ってないの(まるまる1個)をくれるんです。それを2個も食べちゃって「それだけ食べれば満足でしょ」とあきれられてしまった2人でした。帰りにつるやで夕食の買い出し。今日は酒豪がいないのでが減りません。
9月15日
台風は明日上陸の予報なのでバスを今日の午後に変更。お昼はホテルグリーンプラザのランチバイキングへ。家族連れがけっこう来ていますねー。お天気が悪いからかな? 軽井沢発16:30、幸い雨が降る前に池袋に到着。
池袋18:30のバスで軽井沢へ。松本さんのマンションに泊って明日は久しぶりの山歩き。
9月14日
草津湯釜~本白根山~草津温泉街。天気は、曇り空から次第に青空へ変わり山頂で秋のさわやかな空気を満喫しました。草津温泉街立ち寄り散策する。というか、温泉まんじゅうの試食? 試食を配っているんですけど切ってないの(まるまる1個)をくれるんです。それを2個も食べちゃって「それだけ食べれば満足でしょ」とあきれられてしまった2人でした。帰りにつるやで夕食の買い出し。今日は酒豪がいないのでが減りません。
9月15日
台風は明日上陸の予報なのでバスを今日の午後に変更。お昼はホテルグリーンプラザのランチバイキングへ。家族連れがけっこう来ていますねー。お天気が悪いからかな? 軽井沢発16:30、幸い雨が降る前に池袋に到着。
伊吹山のシモツケソウの開花情報で見頃は9日ごろ。でも家族の都合で無理という相棒。見頃から1週間くらいが満開じゃない?という希望的観測で1週間遅れで出かけた。
東京~名古屋(泊)~<高速バス>~伊吹山~<バス>~名古屋~東京
8/14
午後、東海道新幹線のぞみにて名古屋へ向かう。駅からすぐのビジネスホテルを予約(シングル2部屋)してあったが、まあ狭いこと。格安だから仕方ないけど。荷物を置いて名古屋城へ行こう、と思ったら名古屋城は午後4時で終わりですって。残念。明日の高速バスの乗り場をチェックしてから夕食場所を探す。夕食は居酒屋で。「味噌カツ」と「手羽先」はもちろん注文。味噌カツはあまり甘くなくて思ったより美味しいです。
8/15
朝食は無料無料サービス。駅前から伊吹山行きの高速バスは往復予約済み。お盆なので心配したがそれほどの渋滞もなく到着。西歩道から歩いていくが花はほとんど終わりで枯れかかっている。夏休みなので山頂は混んでいたが風の心地よいベンチでしばし休憩し、中央歩道を降りる。駐車場の店は大混雑で自販機のそばには飲み終わったペットボトルが山になっていた。こういうところをきちんとやればいいのにね。帰りは渋滞で名古屋駅到着は1時間30分も遅れた。帰りの新幹線は1時間余裕をみて指定席を買っておいたが間に合いません。やはりお盆の最中に来るのは間違っていたのね。
今回は3万円以上かけて来たのに花が全然咲いてなくて名古屋城も見られなくて、なんだったの? って感じで反省事項がいっぱいです。
やっと残っていた花
東京~名古屋(泊)~<高速バス>~伊吹山~<バス>~名古屋~東京
8/14
午後、東海道新幹線のぞみにて名古屋へ向かう。駅からすぐのビジネスホテルを予約(シングル2部屋)してあったが、まあ狭いこと。格安だから仕方ないけど。荷物を置いて名古屋城へ行こう、と思ったら名古屋城は午後4時で終わりですって。残念。明日の高速バスの乗り場をチェックしてから夕食場所を探す。夕食は居酒屋で。「味噌カツ」と「手羽先」はもちろん注文。味噌カツはあまり甘くなくて思ったより美味しいです。
8/15
朝食は無料無料サービス。駅前から伊吹山行きの高速バスは往復予約済み。お盆なので心配したがそれほどの渋滞もなく到着。西歩道から歩いていくが花はほとんど終わりで枯れかかっている。夏休みなので山頂は混んでいたが風の心地よいベンチでしばし休憩し、中央歩道を降りる。駐車場の店は大混雑で自販機のそばには飲み終わったペットボトルが山になっていた。こういうところをきちんとやればいいのにね。帰りは渋滞で名古屋駅到着は1時間30分も遅れた。帰りの新幹線は1時間余裕をみて指定席を買っておいたが間に合いません。やはりお盆の最中に来るのは間違っていたのね。
今回は3万円以上かけて来たのに花が全然咲いてなくて名古屋城も見られなくて、なんだったの? って感じで反省事項がいっぱいです。
やっと残っていた花
6/5(金)
池袋駅前から18:50発軽井沢行の高速バスで出発。このバスは回数券を使えば片道2000円です。安い!軽井沢駅前から駐車場に停めてあった車に乗り込み「スーパーTSURUYA」でお酒や夜食、明日の朝食を買って北軽井沢の別荘マンションへ向かう。到着後は温泉につかり夜食を食べてすぐに就寝。
6/6
7:00出発。峰の茶屋駐車場に車を置き自然歩道入り口から歩き出す。清々しい緑の中を気持ちよく歩き白糸の滝の上に出た。滝に降りるとさすがに人が多い。着物姿の男性がいてビックリした。小休止の後は旧軽井沢へ向かって長いコースです。途中小さい滝を見たりしながら旧三笠ホテルに着く。見学は有料だがトイレは無料で使用させてくれます。ここからは舗装道路だし、バスに乗ってもいいかもね。疲れてきた頃に旧軽銀座に着くと人がいっぱい。みんなおしゃれしてるね・・・山スタイルは私達だけ。それでも素敵なイタリアンレストランに入って優雅にランチをいただいた。ちょっと場違いな感もあるけど。軽井沢駅から路線バスで峰の茶屋まで行き停めてあった車でマンションへ。今夜は宴会です。
6/7
朝食ごみんなでお掃除して出発。帰りのバスは午後の予定だったけど午前便に振替ができたので早く東京に帰れた。池袋で昼食を食べようと思ったらどこも行列ができていてとても入れない。全員お昼抜きで帰宅になりました。
池袋駅前から18:50発軽井沢行の高速バスで出発。このバスは回数券を使えば片道2000円です。安い!軽井沢駅前から駐車場に停めてあった車に乗り込み「スーパーTSURUYA」でお酒や夜食、明日の朝食を買って北軽井沢の別荘マンションへ向かう。到着後は温泉につかり夜食を食べてすぐに就寝。
6/6
7:00出発。峰の茶屋駐車場に車を置き自然歩道入り口から歩き出す。清々しい緑の中を気持ちよく歩き白糸の滝の上に出た。滝に降りるとさすがに人が多い。着物姿の男性がいてビックリした。小休止の後は旧軽井沢へ向かって長いコースです。途中小さい滝を見たりしながら旧三笠ホテルに着く。見学は有料だがトイレは無料で使用させてくれます。ここからは舗装道路だし、バスに乗ってもいいかもね。疲れてきた頃に旧軽銀座に着くと人がいっぱい。みんなおしゃれしてるね・・・山スタイルは私達だけ。それでも素敵なイタリアンレストランに入って優雅にランチをいただいた。ちょっと場違いな感もあるけど。軽井沢駅から路線バスで峰の茶屋まで行き停めてあった車でマンションへ。今夜は宴会です。
6/7
朝食ごみんなでお掃除して出発。帰りのバスは午後の予定だったけど午前便に振替ができたので早く東京に帰れた。池袋で昼食を食べようと思ったらどこも行列ができていてとても入れない。全員お昼抜きで帰宅になりました。
本日の歩行17,339歩 消費カロリー260Kcal
久しぶりに山歩きがしたい。そろそろ梅が咲いてるかも、と幕山へ行ってきた。東京駅7:24発の東海道線の電車は特急仕様の快適電車。残念ながら3月のダイヤ改正でなくなってしまうとのこと。
お目当ての梅はまだ3分咲き。梅見の観光客と別れてハイキングコースへ入り約1時間で山頂へ到着。山頂手前はぬかるんで歩きにくいこと。出発するときは晴れていたのに曇ってきて景色も望めないので早めのお昼にして下山。バスで湯河原駅へ戻り、Mさんが前から気になっていたという「西村京太郎記念館」へ行く。そんなのがあることも知らなかった。1階がカフェで2階が展示ホール。入館料はコーヒー付で800円。階段の前は殺人現場でヒトガタと血痕が。血痕は階段にも点々と続き2階へ。展示ジオラマは事件現場を探せという訳だ。パトカーや警官、担架、青いシート、おまけに死体もある・・・結構楽しい。売店には直筆サイン入りの本を売っている。帰りに無人販売所でミカンを買う。6~7個入りで100円だよ。
紅梅 山頂 殺人現場
久しぶりに山歩きがしたい。そろそろ梅が咲いてるかも、と幕山へ行ってきた。東京駅7:24発の東海道線の電車は特急仕様の快適電車。残念ながら3月のダイヤ改正でなくなってしまうとのこと。
お目当ての梅はまだ3分咲き。梅見の観光客と別れてハイキングコースへ入り約1時間で山頂へ到着。山頂手前はぬかるんで歩きにくいこと。出発するときは晴れていたのに曇ってきて景色も望めないので早めのお昼にして下山。バスで湯河原駅へ戻り、Mさんが前から気になっていたという「西村京太郎記念館」へ行く。そんなのがあることも知らなかった。1階がカフェで2階が展示ホール。入館料はコーヒー付で800円。階段の前は殺人現場でヒトガタと血痕が。血痕は階段にも点々と続き2階へ。展示ジオラマは事件現場を探せという訳だ。パトカーや警官、担架、青いシート、おまけに死体もある・・・結構楽しい。売店には直筆サイン入りの本を売っている。帰りに無人販売所でミカンを買う。6~7個入りで100円だよ。
紅梅 山頂 殺人現場
七峰クラブ参加9名 本日の歩数17,636歩 消費カロリー274Kcal。
湯河原駅からタクシーに分乗して浄水場まで入り時間を30分短縮。今回は記録係を仰せつかったのできちんと時間を見ないとね。全員でストレッチをして出発。登山道はあまり整備されていないし、けっこう急な坂道で山気分。しとどの窟(いわや)は源頼朝ゆかりの史跡である。窟の前の水場はつららが何本も下がっていた。途中何カ所か道がわかりにくく迷ったが12:20には山頂に到着。低山ながら山頂からの展望は素晴らしく手前には真鶴半島、遠くには房総半島、初島や大島も見える。先発していた会長さんが作っておいてくれたカニとホタテのみそ汁で暖まり楽しいランチであった。帰りは湯河原駅まで気持ちのよい道を歩く。駅前で解散して、それぞれ「お酒組」と「スイーツ組」に別れました。
山頂 真鶴半島が 太いつらら みそ汁
湯河原駅からタクシーに分乗して浄水場まで入り時間を30分短縮。今回は記録係を仰せつかったのできちんと時間を見ないとね。全員でストレッチをして出発。登山道はあまり整備されていないし、けっこう急な坂道で山気分。しとどの窟(いわや)は源頼朝ゆかりの史跡である。窟の前の水場はつららが何本も下がっていた。途中何カ所か道がわかりにくく迷ったが12:20には山頂に到着。低山ながら山頂からの展望は素晴らしく手前には真鶴半島、遠くには房総半島、初島や大島も見える。先発していた会長さんが作っておいてくれたカニとホタテのみそ汁で暖まり楽しいランチであった。帰りは湯河原駅まで気持ちのよい道を歩く。駅前で解散して、それぞれ「お酒組」と「スイーツ組」に別れました。
山頂 真鶴半島が 太いつらら みそ汁
東逗子駅~神武寺~展望台~鷹取山公園~磨崖仏~追浜駅
今年の納めとしての忘年山歩は鷹取山。山と言っても公園になっていて地元の人にはお散歩コースらしい。本日の参加は19名。私は予定電車に乗りそこない10分遅れで到着。お待たせしてしまいました。ごめんなさい。駅前でストレッチをして9時出発。神武寺から上るコースはちょっとした登山気分を味わえる楽しい道。のんびり歩いて公園には10時頃到着。すぐに準備にとりかかる。メニューは豚汁、焼き肉、お汁粉。料理も人数が多いのでにぎやかなこと! しかもお酒を飲んでるのでちゃんと出来上がるのか心配
でも、美味しかった。
豚汁 焼き肉 お汁粉 帰り道のさざんか
今年の納めとしての忘年山歩は鷹取山。山と言っても公園になっていて地元の人にはお散歩コースらしい。本日の参加は19名。私は予定電車に乗りそこない10分遅れで到着。お待たせしてしまいました。ごめんなさい。駅前でストレッチをして9時出発。神武寺から上るコースはちょっとした登山気分を味わえる楽しい道。のんびり歩いて公園には10時頃到着。すぐに準備にとりかかる。メニューは豚汁、焼き肉、お汁粉。料理も人数が多いのでにぎやかなこと! しかもお酒を飲んでるのでちゃんと出来上がるのか心配
でも、美味しかった。
豚汁 焼き肉 お汁粉 帰り道のさざんか
ツアーのほうが楽チンだけど、①雨の多い所なので心配。②中辺路、本宮、速玉大社、那智大社全て入ったツアーがない。・・という理由で個人旅行になった。計画してみて初めてわかったことは「熊野は遠い」そして「不便」だということ。
10/28 (本日の歩数: 5,574歩/消費カロリー:72kcal/脂肪燃焼量:3.9g)
東京駅11:33(ひかり号)~新大阪14:30/15:00(くろしお号)~紀伊田辺17:06(南海楼 泊)
予定より4時間も早い時間に出発でき、田辺に夕方には到着した。駅前のビジネスホテルは素泊まり。夕食がてら明日の朝食と昼食を調達に出る。コンビニを探していると雨がぽつり。急いで駅に引き返しキヨスクで物色中にすごい土砂降りになってきた。明朝は6:30から開くというので調達は取りやめ、走って食堂へ飛び込む。あがら丼(田辺名物?)を注文したがシラス丼付き和定食みたいだった。
10/29 (本日の歩数:26,412歩/消費カロリー:31kcal/脂肪燃焼量:18.5g)
田辺6:50(バス)~滝尻7:28/8:00・・不寝王子・・高原熊野神社10:00/10:15・・大門王子・・十丈王子11:40/11:55・・大阪本王子11:30・・牛馬童子14:14・・
近露王子14:40/16:02(バス)~川湯温泉16:30(民宿こぶち 泊)
駅前からバスで滝尻王子下車。あずまやで朝食(駅で買ったパン)。古道の入口は看板があるのでわかるけどなんだか暗くて狭い道、しかも誰もいない。 熊除けの鈴をつけて出発です。途中の胎内くぐりはすごく狭くて抜けるのが大変、メタボの人は無理ですよ。古道というより山登り、アップダウンを繰り返しながら高原熊野神社に到着。ここは休憩所もあり景色が良い。 「この後は人家がありません」と書かれた看板を横目に見て出発。王子をいくつか過ぎ、山を越えて熊野古道のシンボル「牛馬童子」まで来るとさすがに観光客が何人かいる。近露王子にはだいぶ早く着いてしまった。しかしバスは16:02までありません。
川湯温泉、民宿こぶちさんはバス停の前。小さな宿だけど気配りの素晴らしい、お料理のおいしい素敵な宿です。
テレビのニュースによれば、昨夜は大雨の為くろしお号の最終便は深夜2時ごろの到着だったとか。予定電車だったら足止めになっていたかも。(地元情報:くろしお号はよく止まる)
滝尻王子 高原熊野神社
牛馬童子
10/30 (本日の歩数:22,417歩/消費カロリー:305kcal/脂肪燃焼量:18.3g)
川湯温泉8:02~発心門王子8:27/8:35・・水呑王子・・伏拝王子・・祓戸王子・・本宮大社11:15/12:00(バス)~権現前13:30・・速玉大社・・新宮駅14:00/14:30(バス)~
那智駅15:00/15:13(バス)~大門坂15:24・・那智山16:00(美滝山荘 泊)
おいしいお料理と心配りのおもてなしに、お腹も心もいっぱい。お弁当は頼まなかったのにおにぎりを持たせてくれ、しかもお手紙まで・・・2人とも大感激でした。本宮大社のシンボル、八咫烏(やたがらす)は Jリーグのマークに使われていることで有名。貴い色「黒」を基調とした社殿は厳かな感じである。。参拝後、大斎原(おおゆのはら)を見て本宮へ戻り、予定より早いバスで速玉大社へ向かう。参拝の後、川の土手でこぶちさんにいただいたおにぎりを食べる 時間があるので街なかウォッチングしながら新宮駅まで歩く。新宮からバスに乗り那智駅で乗り継ぎ、大門坂で下車。熊野古道のイメージ通りの坂道をゆっくり歩いて上る。
発心門王子 水呑王子 八咫烏ポスト 熊野本宮大社
10/31 (本日の歩数:9,900歩/消費カロリー:105kcal/脂肪燃焼量:5.8g)
那智山11:05~勝浦11:30/12:23(ワイドビュー南紀)~名古屋16:07/17:24(ひかり)~東京19:10
那智大社と那智の滝は予想通りの素晴らしいものだった。しかし、まだ昨年の台風被害の復旧工事が続いている。この旅行中、あちこちで復旧工事しているのを目にした。改めて大変な災害だったことを実感した。帰り道、那智山の石段で可愛い2人の平安衣装ガールに遭遇! 写真とれば良かった。
10/28 (本日の歩数: 5,574歩/消費カロリー:72kcal/脂肪燃焼量:3.9g)
東京駅11:33(ひかり号)~新大阪14:30/15:00(くろしお号)~紀伊田辺17:06(南海楼 泊)
予定より4時間も早い時間に出発でき、田辺に夕方には到着した。駅前のビジネスホテルは素泊まり。夕食がてら明日の朝食と昼食を調達に出る。コンビニを探していると雨がぽつり。急いで駅に引き返しキヨスクで物色中にすごい土砂降りになってきた。明朝は6:30から開くというので調達は取りやめ、走って食堂へ飛び込む。あがら丼(田辺名物?)を注文したがシラス丼付き和定食みたいだった。
10/29 (本日の歩数:26,412歩/消費カロリー:31kcal/脂肪燃焼量:18.5g)
田辺6:50(バス)~滝尻7:28/8:00・・不寝王子・・高原熊野神社10:00/10:15・・大門王子・・十丈王子11:40/11:55・・大阪本王子11:30・・牛馬童子14:14・・
近露王子14:40/16:02(バス)~川湯温泉16:30(民宿こぶち 泊)
駅前からバスで滝尻王子下車。あずまやで朝食(駅で買ったパン)。古道の入口は看板があるのでわかるけどなんだか暗くて狭い道、しかも誰もいない。 熊除けの鈴をつけて出発です。途中の胎内くぐりはすごく狭くて抜けるのが大変、メタボの人は無理ですよ。古道というより山登り、アップダウンを繰り返しながら高原熊野神社に到着。ここは休憩所もあり景色が良い。 「この後は人家がありません」と書かれた看板を横目に見て出発。王子をいくつか過ぎ、山を越えて熊野古道のシンボル「牛馬童子」まで来るとさすがに観光客が何人かいる。近露王子にはだいぶ早く着いてしまった。しかしバスは16:02までありません。
川湯温泉、民宿こぶちさんはバス停の前。小さな宿だけど気配りの素晴らしい、お料理のおいしい素敵な宿です。
テレビのニュースによれば、昨夜は大雨の為くろしお号の最終便は深夜2時ごろの到着だったとか。予定電車だったら足止めになっていたかも。(地元情報:くろしお号はよく止まる)
滝尻王子 高原熊野神社
牛馬童子
10/30 (本日の歩数:22,417歩/消費カロリー:305kcal/脂肪燃焼量:18.3g)
川湯温泉8:02~発心門王子8:27/8:35・・水呑王子・・伏拝王子・・祓戸王子・・本宮大社11:15/12:00(バス)~権現前13:30・・速玉大社・・新宮駅14:00/14:30(バス)~
那智駅15:00/15:13(バス)~大門坂15:24・・那智山16:00(美滝山荘 泊)
おいしいお料理と心配りのおもてなしに、お腹も心もいっぱい。お弁当は頼まなかったのにおにぎりを持たせてくれ、しかもお手紙まで・・・2人とも大感激でした。本宮大社のシンボル、八咫烏(やたがらす)は Jリーグのマークに使われていることで有名。貴い色「黒」を基調とした社殿は厳かな感じである。。参拝後、大斎原(おおゆのはら)を見て本宮へ戻り、予定より早いバスで速玉大社へ向かう。参拝の後、川の土手でこぶちさんにいただいたおにぎりを食べる 時間があるので街なかウォッチングしながら新宮駅まで歩く。新宮からバスに乗り那智駅で乗り継ぎ、大門坂で下車。熊野古道のイメージ通りの坂道をゆっくり歩いて上る。
発心門王子 水呑王子 八咫烏ポスト 熊野本宮大社
10/31 (本日の歩数:9,900歩/消費カロリー:105kcal/脂肪燃焼量:5.8g)
那智山11:05~勝浦11:30/12:23(ワイドビュー南紀)~名古屋16:07/17:24(ひかり)~東京19:10
那智大社と那智の滝は予想通りの素晴らしいものだった。しかし、まだ昨年の台風被害の復旧工事が続いている。この旅行中、あちこちで復旧工事しているのを目にした。改めて大変な災害だったことを実感した。帰り道、那智山の石段で可愛い2人の平安衣装ガールに遭遇! 写真とれば良かった。
雨なのにハイキング(本日の歩数:21,228歩/消費カロリー262kcal/脂肪燃焼量:15.1g)
朝から雨なのに立川駅に8人も集合した。みんな元気! 奥多摩駅でレインスーツやスパッツを身につけ9時出発。むかし道は標識が整備された平坦なコースで、神社や弁慶の腕通し岩(こじつけだと言う意見もあり)などを見ながら楽しく歩けた。途中のあずまやでお昼を食べて予定通り水根バス停に14時到着。14:18のバスで奥多摩駅へ戻る。今日はおいしい大福やミカン、お菓子などた~くさんいただきました。ありがとう。そして帰りの電車では、七峰クラブ山行30回記念のTさんからのふるまいビールで多いに盛り上がる。
朝から雨なのに立川駅に8人も集合した。みんな元気! 奥多摩駅でレインスーツやスパッツを身につけ9時出発。むかし道は標識が整備された平坦なコースで、神社や弁慶の腕通し岩(こじつけだと言う意見もあり)などを見ながら楽しく歩けた。途中のあずまやでお昼を食べて予定通り水根バス停に14時到着。14:18のバスで奥多摩駅へ戻る。今日はおいしい大福やミカン、お菓子などた~くさんいただきました。ありがとう。そして帰りの電車では、七峰クラブ山行30回記念のTさんからのふるまいビールで多いに盛り上がる。
安いツアーでどこか行こうよ、と話していたその夜見つけた「格安バスツアー」なんと1泊で1万円。しかも内容が盛りだくさんでビックリ!
8/28草津湯釜~善光寺参拝(戒壇めぐり)~白馬(泊)
善光寺の戒壇巡りは本当に真っ暗で「来なきゃ良かった」とKさんが後ろでつぶやくと「でも極楽へ行けるという鍵にさわれたでしょ~。来て良かったじゃない」なんて言われてた。案内人の説明で扁額の「善光寺」の3つの漢字の中にはそれぞれ鳩が隠れていることを知った。うまく書いたものねー。今夜の宿は白馬温泉。部屋も食事もグッドとは言えないけど、お値段を考えたら十分満足。ほんと、どこで利益を出すのかしらね?と考えてしまった。
8/29安曇野~上高地~霧ヶ峰
上高地の大正池は昔とずいぶん変わってしまった。年々埋まってしまっているらしい。大正池から河童橋まで歩いて、お昼はお弁当を買って食べる。そして再びバスで霧ヶ峰に向かう。霧ヶ峰は時間も遅いので人が少なく、なんとかの鐘までのんびりと往復した。
8/28草津湯釜~善光寺参拝(戒壇めぐり)~白馬(泊)
善光寺の戒壇巡りは本当に真っ暗で「来なきゃ良かった」とKさんが後ろでつぶやくと「でも極楽へ行けるという鍵にさわれたでしょ~。来て良かったじゃない」なんて言われてた。案内人の説明で扁額の「善光寺」の3つの漢字の中にはそれぞれ鳩が隠れていることを知った。うまく書いたものねー。今夜の宿は白馬温泉。部屋も食事もグッドとは言えないけど、お値段を考えたら十分満足。ほんと、どこで利益を出すのかしらね?と考えてしまった。
8/29安曇野~上高地~霧ヶ峰
上高地の大正池は昔とずいぶん変わってしまった。年々埋まってしまっているらしい。大正池から河童橋まで歩いて、お昼はお弁当を買って食べる。そして再びバスで霧ヶ峰に向かう。霧ヶ峰は時間も遅いので人が少なく、なんとかの鐘までのんびりと往復した。
8/8千畳敷カール~恵那峡(泊)
千畳敷では天気がよくて花もきれい。ボランティアガイドの方が花の説明をしてくれたけど、忘れちゃうんだよねー。何年か前に木曽駒と一緒に登った宝剣岳が青空の中にきれいに見えている。今夜の宿は木曽川近くの恵那峡。
8/9~伊吹山~乗鞍高原
8:00出発。伊吹山、お目当てのシモツケソウはまだ咲いていない 今年は例年よりも10日くらい遅れているとのこと。他の花がたくさん咲いていたから良かったけどネ。「ピンクに染まる山」は来年のお楽しみということに。乗鞍高原もスカイラインの門限に間に合わなかったら寄れない、とのことだったが特別に時間延長していただき花畑を見ることができた。
千畳敷では天気がよくて花もきれい。ボランティアガイドの方が花の説明をしてくれたけど、忘れちゃうんだよねー。何年か前に木曽駒と一緒に登った宝剣岳が青空の中にきれいに見えている。今夜の宿は木曽川近くの恵那峡。
8/9~伊吹山~乗鞍高原
8:00出発。伊吹山、お目当てのシモツケソウはまだ咲いていない 今年は例年よりも10日くらい遅れているとのこと。他の花がたくさん咲いていたから良かったけどネ。「ピンクに染まる山」は来年のお楽しみということに。乗鞍高原もスカイラインの門限に間に合わなかったら寄れない、とのことだったが特別に時間延長していただき花畑を見ることができた。
1年前から楽しみにしていた「スイスの旅」が実現した。ツアーで行くか、10年前のように個人で行くか迷ったがやはり自由のきく個人旅行で行くことに決まった。今回は英語担当のMがいないのでちょっと心配なんだけど。無職の3人は5月31日~6月15日、現役の2名は6月5日から合流する。
でも、準備するのは私だよね?スイスエアのチケット予約、ホテルの予約、氷河特急の座席指定とランチetc、なんとか終わって無事出発。カタコト(中学生以下)の英語でよくぞ15日間も旅行できたこと・・・と我ながら思っている。
5/31 成田~チューリッヒ市内・・・行き先の違う電車に乗った
空港からチューリッヒ中央駅へ行く電車に乗るが・・・しばらくすると「変だよね。方向が違くない???」と気がつき次の駅で降りて反対側のホームに移動。チューリッヒ中央駅へ戻ることができた。初日から冷や汗ものでした。
6/1 チューリッヒ~マイエンフェルト~<ハイジの里>~マイエンフェルト~ルツェルン
とっても小さいハイジの家は、藁のベッドや台所などもあってお話の世界。帰りはぶどう畑を過ぎ素敵な家々を見ながら駅まで戻り電車でルツェルンへ。
ルツェルンは駅前を流れる川に白鳥が浮かぶ美しい町。町のシンボルは花で飾られた屋根付き橋の「カペル橋」。両岸にお店が並び夜ともなれば灯りが川面に映えてなんとも美しい。今夜はそんな川岸のレストランでお食事。ちょっと量が多すぎたけど。
6/2 ルツェルン~アルプナハシュタット~ピラトゥス~ルツェルン
アルプナハシュタットから登山電車に乗り、世界一の急勾配を上って展望台へ。あまりの素晴らしい景色にただただ見とれる3人。「コトバがない」とはこういうことなのかな。山頂付近にはまだ雪が積もっていて除雪車がお仕事中。でも、そんなに急いでいるようには見えない。早くやってよ、と言いたい私達でした。
6/3 移動日 ルツェルン~ブリエンツ~ロートホルン往復~ブリエンツ~グリンデルワルト
ブリエンツロートホルン鉄道(汽車ぽっぽ)でロートホルン山頂へ。最初は緑の中を進んでいくが高度が上がると大きな雪渓が現れた。山頂からは遠くの山並みは見えず残念。ブリエンツ駅から電車を乗り継ぎグリンデルワルトへ到着。ここではホテルベルナーホフ6泊。ベランダからはアイガーが正面に見える部屋で3人の元乙女?は大喜び。
駅前にあるホテルベルナーホフは小さいけれど清潔で快適、スタッフも親切。朝食のパンがおいしいし、無料の喫茶ラウンジにはコーヒー、紅茶、ハーブティーがそろっていていつでも自分で入れて飲むことができる。
6/4 ベルン観光
雨なので山はお休み。世界遺産ベルン旧市街をのんびり散策。前にも思ったけど、地下の商店への入り口のドアは何か怪しげな感じがして入りにくい。教会に入ったり、噴水を見たり、チョコレートを買ったりしながら熊公園からバラ公園へ。ここからの眺めは最高です。
6/5 グロッセシャイデック~グリンデルワルト
貸し切り状態の村営バスでグロッセシャイデックへ向かう。このバス、天井の一部がガラス張りで山が良く見えるようになっている。さすが!だね。終点に着いてもだ~れもいない。そして寒い!最初は雪の中を、標高が下がるにつれお花畑の中を歩いていく。素晴らしい景色の中をのんびり歩いてグリンデルワルトの村まで戻る。 19:40 後発組を駅まで迎えに行く。
6/6 ユングフラウヨッホ~クライネシャイデック
ユングフラウヨッホは顔が痛いくらいの吹雪でなにも見えず。アイスパレスなど見てから電車でクライネシャイデックへ下り、ここからグリンデルワルトまでハイキング。・・・とはいえ、けっこう長い道のりだった。
Kaffeeは紙コップで4.20frs
6/7 シルトホルン~トリュンメルバッハの滝~メンリッヒェン~グリンデルワルト
007でおなじみシルトホルンへ向かう。今日は電車の乗換がいっぱいあるけど、切符を買うのもなれて来た。シルトホルン展望台では窓にもコーヒーカップにも007マークがある!大パノラマを堪能した後は、地下を流れ落ちるトリュンメルバッハの滝を見てからメンリッヒェンへ。カフェで優雅なティータイムを楽しんでからグリンデルワルトへ戻る。
6/8 バーレンベルグ野外博物館
広い敷地の中にスイス各地の代表的な建物があり、いくつかの家では実演(レース・チーズ・パン・木工)もしている。園内はアップダウンもあり軽いハイキングくらいにはなる。入園料がスイスカードで半額に。
6/9 グリンデルワルト~ツェルマット 移動日。途中下車2カ所。
最初の途中下車はVisp。歴史を感じさせる地区と新しいショップが並ぶ地区が隣り合ってなかなか魅力的な街です。散策後に公園でランチタイム。みんなそろって「乾杯』。もう一カ所の途中下車はStaldenという駅。電車内の地図に登山鉄道がかいてあったので「降りるよー」との号令で下車。ゴンドラに乗り換えてGsponまで行ってみると予想外の展望!なんだか得した気分だね。そして到着したツェルマット駅はすっかり近代的になっていた。そりゃそうよね、10年前とじゃ変わっていて当たり前。
6/10 スネガ~ゴルナーグラート
急勾配の地下ケーブルであっという間に到着。雲が厚くマッターホルンはちょっぴり顔を見せただけ。午後は登山電車でゴルナーグラートへ向かう。お目当ての「クルムホテル・ゴルナーグラート」各部屋の名前は山の名、部屋番号はその山の標高である。しゃれてるね。マッターホルンビューの部屋にはシャワーも完備されて快適。明日は晴れますように。
6/11 ゴルナーグラート~ツェルマット
我々の願いが通じたのか、今朝は快晴。部屋の窓から朝日に輝くマッターホルンをを眺める・・・なんて幸せ。帰る前に救助犬君と記念撮影。10フランは10年前と変わっていない。帰りは途中下車してハイキングを楽しみまた電車に乗る。スイスならではのスタイルですね。
6/12 シュワルツゼー~トロッケナー シュッテック
午前中はショッピング。午後ゴンドラで向かったシュワルツゼーは雪に埋もれていた。晴れてきたのでもう少し先まで行こうとゴンドラを乗り継ぎ、ひとつ先の駅へ。この先まで行けばイタリア国境なのに残念ながらまだ開通していない。それでも景色は雄大で美しい! 帰りはフーリで途中下車してお花畑の中を散策、またゴンドラで戻った。実は私達「キセル乗車」をしました。何度も「切符を買う」って言ってるのにその度に「売ってないからあっちで買って」と言われ・・・。
6/13 ツェルマット(氷河特急)~クール~チューリッヒ
ツェルマット8:52~クール14:47、所要時間5時間55分。さすが世界一遅い特急列車! 今日は1等車でランチ付きの優雅な列車の旅です。車内で氷河特急名物の傾いたワイングラスを買う。ランチは素敵なレストランカーでいただきました。テーブルの上のグラスは・・・ちょっとだけ傾いたかな ちなみにレストランカーがついているのは2本の電車だけでその他は席でのお食事となる。
6/14 チューリッヒ~成田
空港で荷物を預けるのに4人が重量オーバーでスーツケースの中身を取り出す羽目になる。私はマヨネーズ500g×4本を取り出したが機内持ち込み不可で没収されてしまった。ロビーで待っている時に虹のようなものが見えた。彩雲という珍しい現象(日の光彩られた雲のこと)で名前は知っていたが見たのは初めて。旅の最後を飾ってくれたような気がした。
6/15 帰国
成田国際空港07:30到着。お疲れ様でした。今回は予定と違って全部自分で手配するのでちょっと大変だった。でもインターネットのおかげでホテルや鉄道チケットの予約ができたし、飛行機も事前にWEBチェックインできるとのことで、おそるおそるやってみたら・・・できた。自分でプリントアウトしていけばそれが搭乗券になるなんてね。世の中どんどん進んでいます。おばさんもがんばらなくちゃ。
チケット類 ずっと使っていた鉄道地図
蓼科高原でスノーシューを楽しむ。足跡ひとつないふかふかの雪に自分の足跡だけが残る・・・誰かのセリフじゃないけど「チョー気持ちいい!」
あしあとが おやつ
あしあとが おやつ