玄関を出た時に感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/69fcd762853b84dec8ad067aad262a7f.jpg?1642150797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/00a9ce6883f3cc274682b134887c15e8.jpg?1642150964)
IWC スピットファイアクロノグラフのオーバーホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/8e8910e3a3b9e90bff6e058205d00a82.jpg?1642151040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/900c3aa5080a139115228ad7782cfb09.jpg?1642151202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/64ba1c7a75be172756cbb802666db20d.jpg?1642151486)
パネライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/1a0f3876697c2364b2880681db3dc520.jpg?1642151610)
そうしている間にIWCの洗浄が終わったので、組んで行きますかッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/650ed6e0e4037d7a0dae26ae86298a27.jpg?1642151682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/032e924a35f6c2f666c089a684009eab.jpg?1642151836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/eebed5696b641c1de80431358d7b4168.jpg?1642152098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/c92ed8001d86cbe416dbbf4da0f107c8.jpg?1642152481)
おおっと、ここでお客様からぷちぷちカステラを頂きました。ぷちぷちってなんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/3b62e6466a0cfbe842b227257353c2dd.jpg?1642152600)
次に文字盤側を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/55dfe89dfc651c538e5b838910d85a18.jpg?1642152978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/3e61294826d8a2ee5b3d3f92d2cc03aa.jpg?1642153075)
一先ず、完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/265f28c8e933a8d25a5545e0ab85f633.jpg?1642153156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/a89bb0bb20aed3e57c69531b9ea0b9d9.jpg?1642153281)
あっ、今日服装ミスったなって…
ちょっと軽装気味で寒いーー。
子供達を保育園に送り、週末も頑張りますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/69fcd762853b84dec8ad067aad262a7f.jpg?1642150797)
14日の金曜日、ジェイソンは来ません。
朝日を浴びるツァイトヴィンケル
文字盤下のペルラージュ仕上げが、レアカードの様にキラキラしていますね。
今日もファイトー❗️です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/00a9ce6883f3cc274682b134887c15e8.jpg?1642150964)
IWC スピットファイアクロノグラフのオーバーホール
いつも通り、針と文字盤を外して分解して行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/8e8910e3a3b9e90bff6e058205d00a82.jpg?1642151040)
うーん
汚れが出ていますね、特に自動巻きの切替車の所から、今回は切替車の磨耗状態がそれほど悪くなかったのでパーツ交換はしないで進行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/900c3aa5080a139115228ad7782cfb09.jpg?1642151202)
IWCを分解し終えて洗浄機で洗ってる間に別作業を。
ケースに機械を固定している、キドメ板とキドメネジが外れて機械内部に入り込んでいました。
時計を使って行く中で振動や衝撃でネジが緩んで外れてしまう事は割とありますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/64ba1c7a75be172756cbb802666db20d.jpg?1642151486)
パネライ
外れたキドメ板とキドメネジを再度取付けてコレは完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/1a0f3876697c2364b2880681db3dc520.jpg?1642151610)
そうしている間にIWCの洗浄が終わったので、組んで行きますかッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/650ed6e0e4037d7a0dae26ae86298a27.jpg?1642151682)
ベースムーブメント完成
受けネジが青いのが綺麗ですね!?
精度も良好なので、クロノグラフ部分を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/032e924a35f6c2f666c089a684009eab.jpg?1642151836)
この機械も飽きるぐらいの数を作業しているので、感情は『無』のまま黙々と手を動かします…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/eebed5696b641c1de80431358d7b4168.jpg?1642152098)
クロノグラフ部分を組み終えました。
この機械はETA7750という、クロノグラフの機械の中でもっとも数々のクロノグラフモデルに搭載されている機械です。
近年は機械を自社開発するメーカーも増えて来ましたが、自社の機械が必ずしも良いとは限りません。壊れやすい機械や調子が悪い機械なんていっぱいあるんですよー。
そんな中で、ETA7750は優種な訳で『信頼と実績』みたいな機械です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/c92ed8001d86cbe416dbbf4da0f107c8.jpg?1642152481)
おおっと、ここでお客様からぷちぷちカステラを頂きました。ぷちぷちってなんだ?
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/3b62e6466a0cfbe842b227257353c2dd.jpg?1642152600)
次に文字盤側を
今回は日付と曜日のデイデイト仕様なので、カレンダー板が2枚ありますが日付だけのモデルは1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/55dfe89dfc651c538e5b838910d85a18.jpg?1642152978)
後は文字盤と針をセットっと。
なんかこの写真の絵が気に入ってるのでこれからも採用して行く(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/3e61294826d8a2ee5b3d3f92d2cc03aa.jpg?1642153075)
一先ず、完成。
ランニングテストをして様子を見ていきます。
お見積りのブライトリングナビタイマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/265f28c8e933a8d25a5545e0ab85f633.jpg?1642153156)
クロノグラフ12時積算針が外れたみたいですが、歯車の軸ごと折れてます!
なんとなく時計に何が起きたのかは察しがつきます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/a89bb0bb20aed3e57c69531b9ea0b9d9.jpg?1642153281)
ほら、針に折れた軸が一緒にくっついています。
針から折れた軸を外さないと!
針から折れた軸を外さないと!
細いから嫌なんだよなぁ…
では、またです!
当店は一般のお客様はもちろん法人様のご依頼もお受けしております。
電池交換¥1650〜3300税込
ノーマルモデルのオーバーホールは¥27500〜からとなります。
舶来品メーカーのノーマルモデルは大体¥27500税込となります。(パーツ交換は別途)
ご依頼お待ちしております。
ウォッチサービスエイト
月曜〜土曜 10〜19時
日曜、祝日 定休日
お問い合わせは
03-6884-3907又はHPのお問い合わせフォームまで宜しくお願い致しますhttps://watchservice8.com/
※都合により急な閉店があります。
ご来店の際はお手数ですがアポイントいただけると助かります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます