gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

にゃんトロ星人対クラリオン星人

2021-05-11 02:33:48 | 日記
ちまたで、話題になっている小学生クラリオン星人。将来は総理大臣になって日本を核武装させるという。とんでもないことである。クラリオン星って核兵器よりもっと強力な武器を持っとるんやろな。そんなやつが総理になったら怖いわ。というより、総理になった時点でクラリオン星に乗っ取られとるやろ。クラリオン星と友好するより中国と友好したほうが早いわ。

軍人勅諭、教育勅語は日本人に対するヘイトスピーチだ。

2021-03-12 07:39:45 | 日記

軍人勅諭とは、1882年1月,明治天皇軍隊に下賜した勅諭。「陸海軍軍人ニ下シ給ヘル勅諭」の。「我国の軍隊は世々天皇の統率し給ふ所にそある」など天皇の軍隊統率の本旨を明らかにしたあと,忠節礼儀武勇信義,質素の5つの基本徳目を示し,同時に歴史的記述のなかで,軍の政治関与を厳に戒めたもの。第2次世界大戦の終戦にいたるまで,軍の精神的支柱となっていた。

コトバンクより引用

教育勅語とは

一、親に孝養をつくしてはいけません。家庭内暴力をどんどんしましょう。
二、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません。兄弟姉妹は他人の始まりです。
三、夫婦は仲良くしてはいけません。じゃんじゃん浮気しましょう。
四、友だちを信じて付き合ってはいけません。人を見たら泥棒と思いましょう。
五、自分の言動を慎しんではいけません。嘘でも何でも言った者勝ちです。
六、広く全ての人に愛の手をさしのべてはいけません。わが身が第一です。
七、職業を身につけてはいけません。いざとなれば生活保護があります。
八、知識を養い才能を伸ばしてはいけません。大事なのはゆとりです。
九、人格の向上につとめてはいけません。何をしても「個性」と言えば許されます。
十、社会のためになる仕事に励んではいけません。自分さえ良ければ良いのです。
十一、法律や規則を守り社会の秩序に従ってはいけません。自由気ままが一番です。
十二、勇気をもって国のため真心を尽くしてはいけません。国家は打倒するものです。

引用元:倉山満の砦 – 逆・教育勅語

1仏教では子は親に尽くせとは書いていない。子は親の従属物ではない。

2兄弟だから仲良くせよっと押し付けられてもなぁ。

3仲良くできない夫婦もあってよいのでは。姦通罪復活させるのもどうかと思    うが

4友達にマルチ商法やってる人や過激新興宗教の信者がいるんですけど

5言いたいことは言いましょう。言論の自由です。

6とくあやパよくって言ってるのお誰でしたっけ?

7引きこもりは認めないのね。引き出しや。

8ゆとりがなけりゃ息が詰まります。

9精神疾患も個性として認めてくれたらありがたいね。

10趣味としてやるのならOKな。

11法律守らず気ままに生きようとするとタイーホなのだ。

12死んで神様と崇められるより、生きてでくの坊と言われましょうよね。

 


戦車や装甲車はいらない

2021-01-23 21:47:15 | 日記

絵本『はじめてのはたらくくるま』に戦車や戦闘機がズラリ

装甲車は車輪がついているから車であるという意見があるがとんでもない話である。日本国憲法は戦力の保持と交戦権の放棄をうたっている。戦車や装甲車は憲法違反なのである。持っているだけで犯罪だと思うのだ。それを写真やイラストで紹介するなどというのは言語道断である。子供がそれを見て人殺しの道具をかっこいいと思ったらどうするのか。

自衛隊は誇れる仕事だという人がいるが、戦国時代に活躍した騎馬武者たちが平和な時代になって仕事がなくなり暇を持て余してごくつぶしと言われるように、世の中の邪魔になりつつあるが災害出動などでお茶を濁している。

雪国とか自衛隊を必要とする地域もあるが、災害救助隊として再編したらどうだかねぇ。