今年は本当にきれいに咲いてくれます
グラミスキャッスル
葉っぱ下の方は黒点病で酷いんですけどね
イングリッシュはとにかく花付きがいいです
King Gnuの
白日でインスタでリールを初めてやってみました
前回の投稿です良かったら見てね
とても色が薄いアンブリッジローズ
実は肥料を上げていませんので花も小さいです
先日購入したラレーヌビクトリア
ジュビリーセレブレーション
プルンバコ
綺麗なブルーです
他は強剪定したのですが
これからまた咲くでしょう
霧島の恵
デンティベス
ジャックカルチェ
ヘクトル
ジュビレデュプリンスドゥモナコ
エキナセア
美味しそうになってきました笑
本葉が出てきました
Instagramで
サントリーのウインティーを生産されている方が
朝顔の農家さんもしていて
先日お子さんが昨年採れた種を播いて育てておられて
なんかとても素敵な光景でほのぼのしました
ウインティーはこの農家さん作出で
サントリーが作ったのではないらしい
他の方がそういっていました
毎年買うウインティーもニュアンスカラーが素敵ですよね
この朝顔は
グレーモーニングミスト
川越路可さんの
種です
あのパンジービオラの作出で有名な方です
その方のブログで申し込みをしました
無料で朝顔とパンジービオラのタネを頂きました
このコロナ禍で
うれしいお話でした
夏に播くことになると思いますが
頑張って体力つけておかなきゃ
こちらは夏びより×キキョウパープル
と書いてありました
穴が開いているのでスプレーしました
土も足しておかなきゃね
ROKA BLOG
ご覧になってみてください
今日も見ていただいてありがとうございます