
あの日から10000日以上が経過したんだね…
今日は阪神・淡路大震災から28年
ぴよ丸は結婚してまだ一年経たない頃

ちょうど居たのよね、大阪に… 

京都大阪に旅行中、東急ホテルに泊まっていて早朝にものすごい衝撃で目が覚めて、
ホテルの支配人さんが「大丈夫ですか!」と部屋まで様子を見に来てくれて、
テレビは付かなかったのでラジオを聞きながら徐々に事の大きさを知っていくのだけど、
お外に出ると、瓦礫が散乱し見たことのない光景に呆然としてた 

(ふわふわ卵サンド)

恐ろしい図…
語りだしたらキリがないなー
だからもう止めておくけど
ほんと人生って予測できないことが起こりうるのね
尊い命、一日一日を大切にしなくちゃいけない

6000人以上が命をおとした阪神淡路大震災
そんな震災でも今は人の記憶から遠くなっている気もする…
けれどもやっぱり風化させることなく今後も語ったり祈り運んだり、
生きている人たちのできることをしていかないとね!!
話しは変わり、
今日は今年初めてのヨガへ行ってきますた

ぴよ丸さん、昨年からカチコチの身体をほぐしにヨガへ通っとります

(ふわふわ卵サンド)
みんな慣れてる人多くて、
初心者のぴよ丸はあたふたあたふた

でもまだまだ元気でいたいから
頑張る!ふ、ふぁいと

さてと、
そろそろ終わります
今日も最後まで見てくれてありがとございました

ぴよ丸さん♪
28年前、同じく旅行中でした。
北海道ニセコへ。
朝、ロビー前のテレビの映像に驚きでした。
1/17はいつもあの時の衝撃を思い出し、心の中でお祈りしています。
ヨガを頑張っているんですね!
ファイト!
応援しています(*^^*)
のん
あぁ のんさんも旅行中に…
本当に当時は、過去あんなに悲惨な震災を見たことがなかったので(その後東日本大震災と続きますが)、とにかくとても衝撃的で今でも胸が痛みます。
人は未来を予測できないので、今の命を大事に日々尊く元気に過ごしたいですよね!!(なかなか難しいですけどね…)
ヨガもね、ヘタクソなんですが頑張ってます(笑)
人に合わせるのではなくて自分ペースで続けていけたらなぁと思ってます。
応援嬉しいな♪
ありがとうございま~す!!
震災時に自分の姉もちょうど、
神戸の大学で下宿していて。
みんなの助けで
何とか生き延びました。
そのことがあって、
自分も同じ大学へ行き、
ひまわりの会と言う
ボランティア団体を立ち上げました🌻
大切な人の命。
周りの人達が支え、
繋いでもくれる命。
今生きていることに感謝ですね☺️
ヨガ、応援しています(*´∀`*)
テル
おはようございます。
そうでしたか…
お姉様もたいへんな思いを…。本当に不安で怖かったことと思います。
繋がれた命、大切で尊いですよね。
テルさんの立ち上げられた『ひまわりの会』素晴らしいです。
テルさんの行動力に拍手です!!
ぴよ丸もできることをさせていただこうと思います。
ヨガは初めての挑戦ですが、終わった後とても心地よく感じ、続けていけそうです。
上手な方が多くちょっと恥ずかしいんですけどね…汗
コメントありがとうございました。
お仕事頑張ってください!