国鳥
2016-02-26 | 日記
唐突ですがー
日本の国鳥は"雉(キジ)" ですのだ。 ほほぉ..
畑などに普通に歩いてるキジさんですが、鳥撮りさんにしてみると出逢うと嬉しいの。
オスはとってもカラフルで、日が当たると首から胸の金属光沢が緑や紫に輝く
ほんとキレイ


目立つーーーーっ

ついついオス君に目がいきがちなんだけど、
ぴよ丸はメスさんのほうが好きなの。

メスさんはあまり目立たないのだけど、オス君の近くにいることが多いのね。仲良しさんなのです
もっと逢いたいなぁ、キジさん
今日は日差しが届いて穏やかなお天気...
でもね、まだまだ真冬のような寒さが続くらしいので、シッカリと防寒を!!
3月3日の桃の節句の頃には春を感じる陽気になるんですって。はよ来い
それでゎ、またね。
<おまけ>
先日のめっちゃ寒かった朝に、
お砂糖をまぶしたようなリーフパイを見つけました...とさ
日本の国鳥は"雉(キジ)" ですのだ。 ほほぉ..

畑などに普通に歩いてるキジさんですが、鳥撮りさんにしてみると出逢うと嬉しいの。
オスはとってもカラフルで、日が当たると首から胸の金属光沢が緑や紫に輝く





目立つーーーーっ


ついついオス君に目がいきがちなんだけど、
ぴよ丸はメスさんのほうが好きなの。

メスさんはあまり目立たないのだけど、オス君の近くにいることが多いのね。仲良しさんなのです

もっと逢いたいなぁ、キジさん

今日は日差しが届いて穏やかなお天気...
でもね、まだまだ真冬のような寒さが続くらしいので、シッカリと防寒を!!
3月3日の桃の節句の頃には春を感じる陽気になるんですって。はよ来い

それでゎ、またね。
<おまけ>
先日のめっちゃ寒かった朝に、
お砂糖をまぶしたようなリーフパイを見つけました...とさ

