ぴよ丸の「感じるままにいこう!」

束縛のない自由な心地よさをアップしていこうと思います。

暑中...

2017-07-17 | 日記
暑中お見舞い申し上げます

毎日あづぃいい~~~
...ということで、暑中お見舞いです。

スゥ~っと涼しい風が吹きますように!!



一週間ほど前、お山に行ったときのpic
つづきま~す♪



 縦構図が多いです。







カワトンボも...!!



しかし本当に暑いっ

なんとぴよ丸こんなときに夏風邪を引いてしまい、
これが長引いとります
夏風邪はバカが引くと言いますが、
やっぱりそうだったかぁ~....ww

みなさんはどうぞご自愛くださいね。

それでは


ぴよ丸

若ツミ

2017-07-14 | 日記
ツミの幼鳥が巣立ちしたよと連絡が入り、
あっつい中、自転車でびゅ~ん
3羽の兄弟が飛び回っていました。
(兄弟と呼んでますが、正確にはまだこの頃はオスメスわからないんです

「ツミ」という鳥は、
大きさはヒヨドリやハトさんと同じくらいで、日本では一番小さい猛禽です。
名前の由来は、
・スズメのような小鳥を狩ることから
・スズメのように小さいから 等で、「雀鷹」と呼ばれ、それがススミ、スミ、ツミに変わったそうです!! ほほぉ...


この日も猛暑バリバリ
あづかったぁ


ここからはツミ若です。
(7月初旬撮影)




3兄弟の上の子たち。既に精悍な印象




もう立派に狩りもできるんだね。





↓↓ この子は3兄弟の末っ子

疲れたのか座り込んじゃった

んでもって、眠りそうに...


ハッ!!




でもそんな末っ子ちゃん、魅せてくれました

お、いっちょ前
「ぼ、ぼくだって、やるときやるもんっ」





お腹にハート模様 幼鳥~若の特徴なんですねきゃわ~
そして最後にもう一度、エンジェルポーズ!!



キマッたところで終わりです。
今日もたくさんのpostを見てくださりありがとでしたー


炊飯器で...

2017-07-09 | グルメ
あぢぃーーっ
そんな中、なぜかお菓子作り
しかも、オーブンが故障ゆえ、炊飯器でやってみる。



な、なんだこりゃぁ~っ
  ...と思われるでしょうが、抹茶ケーキであ~る。しかもあんこたっぷり!! ふっ

ホイップクリームやアイスクリームを添えれば、見た目もイケるよ


もちっと冷ましてから味見味見

Hi, Kelly!

2017-07-07 | 日記
ケリに会いたくて遠征~

この子がケリ(という鳥)です。


名前も体型も外人ぽい...
なので、ぴよ丸は "ケリー" と呼んでまふ

Hi, Kelly! How are you?

田圃にいますのだ。

なぜか鹿も

いきなり出てきてびっくりしたずら~

ほかにもいろんな鳥さんの姿を観ました。

<ゴイサギ>


<アイガモ> かな...


そして<ケリ>
 

 

並んでるところをパチリンコ 嬉しいな~



<アマサギ>
この子にも会いたかったじょ





亜麻色の髪をもつ乙女の鳥
島谷ひとみさんの歌を思い出しますねぇ♪

<ケリ幼鳥>

近くには親がいて、少しでも近づくと大声を出して威嚇してきます。

<コチドリ>


<ヒバリ>

ハハハ!! 変顔!!



最後は、
<ケリ幼鳥> のエンゼルポーズ!! ハートになってるよ
 


さて、終わりです。
今日もたくさん見ていただきありがとございました。

そだ
今日は七夕ですねぇ...
調べてみると、七夕にはそうめんを食べる風習があるんですって
星の形のハムやにんじん、薄焼き卵なんか飾ると七夕らしいご馳走に ...って子供かっ

夏が来る

2017-07-02 | 日記
自転車で公園へびゅ~ん



アハハ~
軽快に歩くムクドリさん
なんか楽しいことあったぁ?







かぁ~わいい
やっぱり笑顔って大事だね。


羽を広げて日光浴...虫干ししていたみたい。
この暑さで寄生しているダニなども多くなっているのでしょうね。
野鳥さん達はこうして日光浴することが生死を分けることにも繋るって聞いたことが...







公園の中にポスト発見
 大きい公園だからね。

テクテク散策していると、
おっちゃん「虫撮ってるの?」
ぴよ丸「虫とか野鳥とかいろいろです~」...なんて会話をしていて、
おっちゃんの指差すほうを見ると、なんとデーハー(←死語?ww)なカメムシさん

虫さんが嫌いな人はごめんちゃい

<セアカツノカメムシ>


この格好を保ちつつ、あっちこっち移動してました


お邪魔しますた~~

<ミスジチョウ>


そろそろ帰ろうと移動中にポピー畑...







ビタミンカラーは元気の素だものね。
最後は明るいお花で終わりです

今日もありがとございましたー