上海では部分日食が見られました。
関心度30%という感じで、何時に始まるかもうろ覚え、なのにバス停でふと太陽を見たらなんと日食が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/a635aba3bea9f0c9718f6e8fd38e25ce.jpg)
フィルターもサングラスも何も用意してなく、そこは臨機応変プロの技で、
カバンに入っていたネピアティッシュペーパーの袋を破ってNDフィルターの代わりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/126974c8ada52417c50817fa4d724326.jpg)
それにしても都合よく黒い袋があったものだと。袋のキレっ端でも十分フィルターになってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/2d813e5b83c7173b33d215fd391254b4.jpg)
周りの人が誰も感心してなかったのが、不思議でした。
関心度30%という感じで、何時に始まるかもうろ覚え、なのにバス停でふと太陽を見たらなんと日食が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/a635aba3bea9f0c9718f6e8fd38e25ce.jpg)
フィルターもサングラスも何も用意してなく、そこは臨機応変プロの技で、
カバンに入っていたネピアティッシュペーパーの袋を破ってNDフィルターの代わりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/126974c8ada52417c50817fa4d724326.jpg)
それにしても都合よく黒い袋があったものだと。袋のキレっ端でも十分フィルターになってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/2d813e5b83c7173b33d215fd391254b4.jpg)
周りの人が誰も感心してなかったのが、不思議でした。