スーパーに買い物いったらロバのパンの音楽が流れてて
『懐かしい!!子供の時売りにきとったわー!』
と旦那
見てみると移動販売で売ってるじゃない!!
買い物済ませ
食べさせてあげようと
あずきを2個買った。

そしたら旦那
俺食べた事ない
当時買えたのは金持ちの子ばかりやったわー
ってさ。
お店の人に聞いたら
当時100円だったらしい
そらーうちも買えんかったわ(笑)
30秒温めて食べると美味しいよって言われたので
早速食す!

ん??これは‼️
子供時にばーちゃんが作ってくれた
『ふくらかしだご』
⇧⇧⇧
小麦に砂糖ベーキングパウダー入れて蒸したやつ
懐かしいばーちゃんの味♡
よく田植えの休憩、米刈りの休憩時に蒸してあったなーって思い出した
これで100円は高いわなー
田舎の百姓家ならどこでも作ってた味だったかも。
今は捨てるほど美味しいスィーツがたくさんあるけど
こんな素朴なスィーツが昔あったってことを思い出させてくれた
ロバのパンにありがとうだな。
うちは貧乏だったけど
手作りのこんにゃく、豆腐、お茶、小麦粉、小豆その他野菜などなど添加物の入ってないものを食べてた
今思えば贅沢なことだなーって。
今ではもう食べれないのが
残念!
粗食の時代を生きてきた昭和の味に触れた令和の昨日でした
