![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/960ed6490abf0e8712d0f7aacb5d2d27.jpg)
スーパーに買い物いったらロバのパンの音楽が流れてて
『懐かしい!!子供の時売りにきとったわー!』
と旦那
見てみると移動販売で売ってるじゃない!!
買い物済ませ
食べさせてあげようと
あずきを2個買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/70cd7e40ce137e1b427541633cf06bda.jpg?1648424490)
そしたら旦那
俺食べた事ない
当時買えたのは金持ちの子ばかりやったわー
ってさ。
お店の人に聞いたら
当時100円だったらしい
そらーうちも買えんかったわ(笑)
30秒温めて食べると美味しいよって言われたので
早速食す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/fb7f100e5c9aeb2306bd9277317376f0.jpg?1648424501)
ん??これは‼️
子供時にばーちゃんが作ってくれた
『ふくらかしだご』
⇧⇧⇧
小麦に砂糖ベーキングパウダー入れて蒸したやつ
懐かしいばーちゃんの味♡
よく田植えの休憩、米刈りの休憩時に蒸してあったなーって思い出した
これで100円は高いわなー
田舎の百姓家ならどこでも作ってた味だったかも。
今は捨てるほど美味しいスィーツがたくさんあるけど
こんな素朴なスィーツが昔あったってことを思い出させてくれた
ロバのパンにありがとうだな。
うちは貧乏だったけど
手作りのこんにゃく、豆腐、お茶、小麦粉、小豆その他野菜などなど添加物の入ってないものを食べてた
今思えば贅沢なことだなーって。
今ではもう食べれないのが
残念!
粗食の時代を生きてきた昭和の味に触れた令和の昨日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/bac4d472472e0c10f343df55527e2112.jpg?1648424529)
けんすけと言いますがシンプルな食べ物が1番美味しいと最近つくづくと思います。
たしかに。あんこで育ったので生クリーム苦手な子になりました(笑)
古き良き時代
戻りたくても戻れない‥