親愛なる友から
ブックカバーとマステのクリスマスプレゼントが届きました(ㅅ´³`)♡*゚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/21a77972b3ef4154ac80dc1d069e3481.jpg)
ちょうどブックカバーを探してたから
すごくタイムリー✩
オカメインコがかわいい( › ·̮ ‹ )❤︎
本当にありがとう!!
さっそく愛読書の「武士道」を入れました♬
The Soul of Japan !
去年 とある人に
「武士道読んだらいいよ~!」と言われて
読んだらもう速攻虜になりまして。。
読む度に新しい発見があるし
なにより血が騒ぐのです。
クリスチャンから語られる
武士道と言うのが興味深いですね。
山中鹿介の不当不屈の精神を
「キリスト教の殉教者にも似た不屈の精神」なんて例えれるのは新渡戸稲造先生だけですわ!
この例えに私は衝撃を受けた!
クリスチャンの心情世界も訪ね求めてみたいものです。
あと「礼」の徳目の所とかもすごく好き。
新渡戸先生が書けなかった「孝」も読みたかったな~
『「孝」は「忠」とともに、日本人の倫理の両輪とされている。』
この言葉も好きです!
実際今の日本では両輪とも故障気味だし
「武士道」なんてもはや風前の灯。。
どこ探したらあるの~?みたいなねっ
今一度、日本人に読んでもらいたい本ですね~。
サムライのように気高く生きたいものです!
これ以上語ると らちがあかないので このへんで終わります...!
めちゃくちゃ長くなってしまったー!!(´º∀º`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます