テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

胃カメラ時ゆるい服

2021年02月22日 | 検査、入院、人間ドック他、

麻酔で胃カメラ、
上部内視鏡検査を
受けてきました。

麻酔しての内視鏡は
寝ている間に検査が
終わるために楽です。

楽だからか
高齢者が多く検査を
されていました。

ただ麻酔が切れずに
寝ている高齢者が
イビキかいていて
大丈夫かしら?と
思って見ていました。

起こされても
またイビキが始まる…
アルコールに弱い?
服用薬のせい?

麻酔での胃カメラは
高齢者になったら
来院はオット君に
送迎を頼もうと
思いました。

長生きする気?と
言われそうですが
なかなか死ねない。

そう!病院で検査を
マメにしているから
なかなか死ねない😅

検査室に入ると
先生から
セミさん、久しぶり‼️

そう声をかけられて
覚えてくれていて
嬉しかったけれど…

やっぱり胃カメラに
大腸カメラ、
受けてる回数は
関西電力病院でも
多い方なのかな😂

胃カメラの時は
胃に空気を入れて
膨らますから
ゆるい服で行く。

大腸の時は
着替えるから
何でもいいけど、
トイレの回数を
考えると
脱ぎ着がしやすい服が
いいかなぁ〜

CTやMRIの時は
検査着に着替えが
不要な病院では
(ヒートテック以外の)
金具のない下着で
行きます。

病院にワンピースを
着て行っていて
腕に注射するにも
腕を出すには
服を脱ぐ必要があり、
仕方なくお腹に
注射してもらったが
下半身にバスタオルを
掛けてもらったりと
大変で困りました🥺

それ以来、
絶対にワンピースは
着ていきません😅

ワンマイル以上の
スウエット上下で
コートを着て
行けば良い???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿