2022年初の山歩き、
1月11日は雨で
延期になった上に
コロナで新年会中止😭
1月14日も前日から雪、
朝もライブカメラで
確かめると嵐山も雪😱
集合場所のJR山科駅、
雪があるよ〜😱
こんな雪の中で
何人集まる?
少ないと思ったのに
21名も集まった〜👍
雪、大丈夫かと
心配していると
縄2本が配られた😆
“縄アイゼン”だね。
さっぽろ雪まつりで
大昔に使ったことが
あったなぁ〜🙄
最初の目的地、
毘沙門堂
雪景色で綺麗です。
雪が積もっていて
雪の上を歩くと
ザクザクって音して
楽しい〜って
大はしゃぎでした♫
下り坂で縄アイゼン
結びました😉
予想以上に良い‼️
“七福思案処”で
エスケープルートで
日向神宮には行かず
南禅寺を抜けて
水道閣に下りました。
水道閣は
加工もしてないのに
絵画みたい😳
右下の紺色は手袋😅
山の中は雪の中を
歩いていても
暑かったのですが
下界は寒い〜
吹雪いている〜😵
午後1時で4℃、
寒いはずです。
雪の中の山歩き、
一人だと行かないから
本当に楽しかった😊
参加している会は
大企業OBの方ばかり、
なんと表現すれば・・・
優しいは当たり前で
誰もが正しいと言うか
whiteなのです。
感謝を先に口に出す、
リーダーは常に皆を
見てくれているし
皆は輪を乱さない、
一緒に動いていて
心地が良いのです。
ホワイトな人として
私も輪の中に居たいと
思っています😊
最新の画像[もっと見る]
-
芍薬甘草湯/毎日 1日前
-
誘われたら行く! 2日前
-
次は広島駅まで 3日前
-
次は広島駅まで 3日前
-
次は広島駅まで 3日前
-
スマホのアプリ消しがち 4日前
-
大きいのに、小さく畳む 5日前
-
大きいのに、小さく畳む 5日前
-
開運せんべい 6日前
-
開運せんべい 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます