ORANGE★ペコリ

天童さ帰てきたんだず

上山市音楽会もくぐりぬけ・・

2006年06月24日 | 音楽あちこち
金管バンドの音色は、明るく柔らかいものだっと
気づいてからは、金管の音を聞くのが楽しくなった。

自分の中学校ん時のイメージで聞いちゃいけませんぜ。

で、本番ひとつ!終了しました。

明日はハチマキ白足袋、ってやんでえ。
張り切っていっちゃうからねー。
知ってる人なんか絶対いないはず。
へへへっの、へ~。

(本番が続いている為に生ずる、ちょっとしたズレは修正してません)

「アイアイ」だそうです

2006年06月07日 | 音楽あちこち
フラリと小学校へ行ってまいりました。
今時、フラリとしてたら不審者です。
近所の主婦ですら怪しい人物なのね。
しっかり入り口でご挨拶し入りました。

クラブの人数はさびしいが
親分がいれば大丈夫っすよ。
なんてったって今年はノリノリの「アイアイ」です。
コンガもボンゴもみんな出てこい!て感じよ。
金管とバランス良く演奏したいものですね。

みちのく阿波踊り2006

2006年06月04日 | 音楽あちこち
鉦はですね、全体のテンポを決める大事なパートですわ。
1台あれば充分であろうところに、ペコリがもう一台
鉦で入りました。

そしましたら、調子をとるべきリーダーの鉦の方が
「オレは笛をやる、鉦は任せた!」
と宣言され、結局は途中の20分間だけであったが
ペコリが調子を取ることになった。

10分の踊りの中で、スタートの「よっ!」から始まり
テンポの上げ下げ、終了の合図。
良い経験であった。

これが他のスンゲーかっこいい団体の鉦となると
それどころじゃない、踊りの変化するとこの合図なども
入ってきちゃったりして、もう指揮をとってるんである。

やっぱスゲーとこはかっこいいんだ。必見。
花笠通りはもちろん、大手門通りの出店も増えたような気がする。
夕飯をそれで済ませつつ、見ておくべきと思いますよー。

今回は「花笠草履」を購入いたしました。
もう個人持ちの方が良いくらい、離れられない分野になった?

なぜ次の日もがんばるか

2006年04月22日 | 音楽あちこち
小学校教職員歓送迎会、終わる。
いやこの時刻だとまだ続いてるな。

今回は(元)小学6年生女子が主体となった歌と器楽演奏を。
ペコリはしんどい風邪に悩まされつつ、キーボード担当。
新しい学校へと旅だった担任への応援歌(?)
いいねー、ペコリ感動。

とは言うものの、スコアからおこした譜面が細かすぎ素早く解読出来ないのと
風邪からくる寒気が止まらないまま演奏がスタートしたのとで
終始まじめな表情で弾き通したと思う。

ここで夫より連絡。

「今二次会天童で」

そうですか。
ペコリはもう何も記す意欲なし。
明日の早朝は資源回収だっつう事、忘れたんか。
歓送迎会出席の名前は確かに夫だが、
そこまで飲めたー言ってねーし。

あー、頭痛いノド気持悪い鼻がつまって目も閉じて。
無理して食べるなてば明太子スパ。
誰かミスド買ってきて。今なら100円。

4月のけやきの森コンサート終了だ

2006年04月15日 | 音楽あちこち
帰宅後、ご褒美にお酒を飲んでみた。
美味しい?ような気がした。
お風呂に入った後、リビングに流れるうるさいマトリックスを無視して
隣りのキッチンテーブルへ。いつものことね。
アイスコーヒーに牛乳。泣けた。
アルコールではなかったね、ペコリのご褒美は。

テルサホールは楽しめました。
なんじゃこのスネアの跳ね返りは~!?と戸惑ったけど良かった。
選曲もうまかったんじゃないだろか。
今回ほど金管の音色に感動したことなかったですよ。
あたしゃあんたに「惚」の字。(この入力でいいのかな)

あぁそいから、バドラ&フットスタンプの件。
フットスタンプと思ってたパートはスネアらしいとの情報が。
当日のリハがほとんど終わる頃に変更。

パートリーダー「すいません(D)からもっかいお願いします」

ホントにそれでいいのか、打楽器~!
いいんです。最良の方法をギリギリまで求める姿勢こそよ。
しっかし、フットスタンプの重圧は何だったんでしょ。
「バドラと同時打ち」へ変更されたので本番は超簡単に。
思いきり床ふんづけてました。
どんとこい、テンポ160!うりゃ。

超絶技巧!フットスタンプ

2006年04月12日 | 音楽あちこち
いよいよコンサートは今度の土曜日になっちゃった。

心配の「バスドラムとフットスタンプの交互打ち」
演奏者全員が地べた踏んでくれるらしい。
よしやった。これで不安材料はなくなった。

ところが。

みんな自分のパートが始まると、無情にもハイさよなら。
当然だけど演奏に集中してしまうんである。
たのむっ一人にしないでぇ~。
この楽章はラストが速いの、でも交互打ちは続くの、
いつのまにかバドラと足が同時に打ってるの~(泣)

で、望みを他のパーカ3人に託します。
(打楽器をこう省略↑する人もいるけどアリなの?)
ペコリもうだめです。
バドラが弱くては話になりません、強拍だし。
後半は大いに盛り上がってるからフットスタンプは
自然消滅てことで、ススススッ・・・(退場)

でも対処法は決まっても練習は続けるぜ。
また演奏するかもしれないし、
第一。ペコリは負けず嫌いだから。

お釈迦様の5本の指のようにはるか。くー。

負けたくねー

2006年04月08日 | 音楽あちこち
小学校職員の歓送迎会に向けて練習が始まってます。

「ペコリナイト」の他は知らなかったのよね。
「桜」でしょ「誓い」でしょ、しゃねけのよー。
でも耳に入れて馴染ませた。
今では町中で耳にすると聞き入ってます。
毎度、使命感に燃えるペコリここにあり。

さて本日の流れ。
チャペルでオルガン弾き

自宅で昼飯作りながら調律師さんと話

公民館で歓送迎会練習

チャペルでオルガン弾き

自宅で二日酔い夫への気遣い(意味無いんだけど)

移動しまくった割りに
「稼ぎになってない(もっとオレのことを気にしろ、の意)」
と言わんばかりの家人の機嫌の悪さで自分のスタンス失いそう。

ダンパーを外し弦も緩んじゃったピアノの音、わかります?
背景に縦線入れたような音であるよ。
くおー、ネコふんじゃったを弾いて遊ぶでない、娘ー!
さほど疲労感はないが今日を表現する音にふさわしすぎ。

アールグレイを摂取。バランスをとるのであった。
弦の張り替え代の返済計画を練りつつ、ね。

こういったタイプ

2006年03月01日 | 音楽あちこち
4月に向けて、練習は始まっています。
今回のミッション一部紹介。

「バスドラムを打ちつつ、足は地面を叩く」

軽くステップ踏むんじゃなくて
ダッ、ダッ、と響くようにだよね。うりゃー。

“すりこぎ棒で壁を打ち一心不乱、地団駄踏む主婦”
教育問題?夫との不仲?
平和な家庭を襲う白昼の怪奇な行動!

みのもんた相談。いや細木数子か。
とにかく風水が良くないと思う。

名前は、まだ無い

2005年12月11日 | 音楽あちこち
地元のデイサービス利用の方対象「クリスマス会」
あら堅い言い方になってしまった。
時代劇メドレーなど、親しみやすいフレーズを演奏。

またまた段取りわからないと乗り切れないペコリであった。
初めての場でも臨機応変、自由自在の演奏「ぢから」ほしい。

演奏だけじゃなくて、演出も自分たちでするべきと思った。
1時間持つぐらいのレパートリーは増えた、と親分は言うが
スムーズに流れる進行や魅力ある演出など他の要素も大切よん。
司会が面白いと盛り上がりますからね。

しかも、もっと大切な!
親分率いるこの打楽器グループの名前が
まだ無いじゃん!

恒例!お楽しみ会

2005年11月22日 | 音楽あちこち
前日、先生をつかまえてピアノ連弾の練習をする。
Ⅰパートの譜面にはいわゆる音符がない。
代わりにゲンコツでどこら辺りを叩くのか記してある。
タンゴのリズムに乗って調子良く、ふふ楽しい。
タンバリンやマラカスも加わり、
クラブの子どもたちにも喜んでもらえたような。

だんだん人数の少なくなる金管バンドなのだけど、
音は良くなっていく。不思議だ。
6年生の本当に最後の演奏は「アヴィニヨンの橋の上で」
よーく頑張った!
来春は中学校の吹奏楽部で待ってるよ~ん。