なんだかんだありながらも宝物館を脱出。
充分過ぎるほど桃太郎を味わったが
奥の方にも何かあるのでドンドン行進してみる。
すぐ其処だけど。ザッザッザッ。
</object>
脳内BGMは『となりのトトロ』の『さんぽ』。
歩こう歩こう、私は…元気と云うより陰気です。
我が一族に陽気な人間はいませんから!! ( ー`дー´)キリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/ee7ae8e6da52cb53ee55167fb84e0a1e.jpg)
凱旋パレード。客はただ独り、自分のみ。
…つうか怖いよ、雉が(汗)。
子供、泣くんじゃないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/2d4114447b8e672d60a6fc77898512f2.jpg)
(ネットより拝借。参考までに)
まるでヒクイドリのようだ。
雉の気にでも障ったりしたら
其の鋭い爪で蹴り殺されかねない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/c5992d33eaa87e336f40f7450687ffeb.jpg)
まだいるのかよ、桃太郎!!
もう桃太郎は居ないよな、これで終わりか?
ラスト桃太郎か、此の眉毛が太いのが?
犬と一緒にこれみよがしに立っている。
其の視線の先には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/edaf6dced24c0e43411d7c6b308b4391.jpg)
も…もう勘弁してくれ。
ギブアップしてる赤鬼。
自分もそろそろ桃太郎にギブアップ。
桃太郎にうなされる夜が待っていそうだ(笑)。
鬼より多い桃太郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/ad51a5fa9bd31aa32831401ae5c28ae1.jpg)
此のアングルだといかにも自分を見送ってくれてるみたいだ。
青鬼は泣いてまで別れを惜しんでるかのよう。
「また来てね~♪」
…考えておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/13041f4ac4520e62cbe35a492ade923c.jpg)
石段の真ん中は何なのか分からなかったが
どうやらコレは滑り台らしいよ。
滑れるのかなぁ?
オイラの桃がすりおろされるだけでは?
ローションを垂らせば滑れると思うが
何も其処までして遊びたくない。
ではミニ四駆を走らせばいいのか?
しっかし、こう見ると大きな桃が勢い良く滑走。
ストンと着地した場所で桃太郎が生まれたみたい。
「はい、生まれました~♪」てな感じで面白いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/2310161a304fcf9c24911a453e6ca81e.jpg)
桃太郎神社の敷地内のお店では
何故か放し飼いで烏骨鶏が飼われておりまする。
ついつい猫にやられないか車に轢かれないかと
余計な心配をしてしまう。
丁度、桃太郎神社から出てくると向かい側の
桃太郎公園から5時を告げるチャイムが響いてきた。
打ち込みだと思うがオルガンの音色で『遠き山に日は落ちて』。
シチュエーションにハマり過ぎてエラい切なくなる。
独りに慣れているはずなのに胸に何かが込み上げてくる。
母ちゃん、俺泣きそうだよ。
人里離れた自然の中で夕焼けに染まる坊主が一人…。
これにて長い一日が終了。
ファンタジーに溢れる一日だったなぁ(何か違う)。
捨てたもんじゃないよ、日本は(お前に言われたくない)。
此の際だから桃太郎繋がりで高松にでも行こうかな?
でも高松行ったら八十八ヶ所のほうが自分の雰囲気に合うんだよな。
まんが日本昔ばなしを見ているとやけに坊さんの話ばかり(関係ない)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/cbccbb38e71e2d4e77c4b1036b09f27b.jpg)
暑さと謎のダルさ(精神的に)に苛まされた自分は
サッサと犬山から撤退。
今池の定宿に篭ってスパと酒三昧。
明日がメインなのに前夜祭が濃すぎた(笑)。
皇紀弐千六百七拾参年葉月壱拾八日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/16fc7d47d20e26ac93d359f62a99dba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/95f2b5cc34756363cb2880e93ff2dc90.jpg)
場所は名古屋まで戻りタイトロープ。
此のライブハウスで昼間となると『無恥鞭あなご』の企画だね。
『太平洋ベルト』も出るんだから来ないと!
チケット引き換えの時間の前から居たんだが
余りの暑さに耐えられず友人と喫茶店に逃げ込む始末。
名古屋、東京以上に暑いです。
ライブはいつも通り熱いです。あなごファンは激しいね!
開演前にベルトの物販を覗いたら某女史に
何故か其の隣にいた『ジョン松平』氏を紹介される。
あの…どうすればいいのかお互い困る(笑)。
ライブ終了後は混み合っているので物販をスルーして
帰ろうかと前を通ると思わぬ方に声かけられビックリ。
其の声は物販から聞こえる、あなごの物販から。
物凄い笑顔であんちゃんが自分に向かって
「松島君に似ている人、お疲れ様ぁ~♪」
それに反応して隣にいたトランクマンにも
「まっつんみたいでまっつんではない人ぉ~♪」
…どうやら完全に覚えられたみたいだ。 (^_^;)
予期せぬ展開でしどろもどろ。
とりあえず帽子を取ってペコリ。
こんなに混んでるのによく見つけられたなぁ。
そんなこんなで自分は名古屋駅付近で時間を持て余し
新幹線に乗って帰京する。
友人に新幹線に乗るのって珍しいと驚かれる。
どんなイメージなんだ、自分?
とにかくお疲れ様でした。
…後日談。
前日の犬山の展示を紹介してくれたのは一緒にいた友人。
友人は月曜まで残って其の展示に行く予定だったが、
誘惑に負けて名古屋に唯一ある4Dで見られる映画館で
『パシフィック・リム』を鑑賞して帰った模様。
…なんだよっ。 (´ε`;)チェッ