宝物館に入る前に見かけた物を二つぐらい紹介しようか。
不二家のCMソングのいつかきっとワンダーランドが今だからね。
あんなにファンシーな世界観ではないが(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/6a28de6c8be61723fb251cf849c4abe6.jpg)
年代物(江戸時代)の石臼の横にある子供用遊戯玩具。
…何で飾ってあるんだろう?現役か?
陽に当たって色褪せ具合が半端ない。
桃太郎は何処行った!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/5250b4588e636fe622d247c68f41a609.jpg)
「やさしい鬼です 背中へどうぞ」
…シュール過ぎて、どうしたもんかと。
どうぞと言われても…ねぇ?
優しいのは分かるが乗る気がしない…いや乗りたくない!!
此のピンクの肌が生々し過ぎて。なんかモチモチしてる感じ。
今、流行りの『樽ドル』ってやつか?(流行ってるか?)
自分にはドMに調教された中年男性にしか見えない。
夜な夜な五反田辺りに居そうな(偏見)。
「もっと強く踏んづけて下さい、女王様…。」(R18)
…いかんいかん。
こんな神聖な場所で邪な事を考えてどうする。
このままじゃ、桃太郎さんに成敗されてしまうわ。
ま、中に入りましょうか。フェードイン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/99c05f943aebd47df646201e3c42cc87.jpg)
何度でも何度でも桃太郎御一行がお出迎え。此処では2D桃太郎。
絵のタッチが『水曜どうでしょう』の挿絵っぽいんだな。
よく見ると後ろのお宝を積んできた山車(大八車?)は3D。
どれどれ何が積んであるか覗いてみよう、ウシシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/30d4a659434a95aba967d4fa306f64b4.jpg)
ビ、ビ、ビクターの犬!? (;゚Д゚)!
…まあ、マニアにとっちゃお宝だけれども。
他に載せるものがあるだろうに。
さぁさぁ、此処からが本番ですよ、本気出すからネッ!
しかし全ての全ては紹介しきれないので(駄目じゃん)
全部見たい方は時間を作って見に来てください!!(オイッ)
其れではいきますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/a176819ec84e2ab213e4a491dc41650a.jpg)
うーん、骨董市にしか見えない。
桃太郎にまつわる年代物の民芸品は理解出来るが
幾ら年代物だからと食器類はどうなんでしょう。
鬼退治後の宴会を連想すれば納得出来るのだろうか?
征伐後の大団円で宴じゃ宴じゃ、酒だ酒だ。
…桃太郎、子供じゃん。
シャンメリーか子供ビールしか飲めないよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/281109068416de888390281b00b0baab.jpg)
溢れかえる数々の桃太郎の絵本。
やっぱりこういうのがないと。
明治以降(昭和初期以降?)の絵本がズラズラと。
絵本と言うと小さい時に母親がよく読んでくれたよねぇ。
眠る前にさ、そういう想い出はあるでしょ?
自分は…全然思い出せない。
我が家はマザーグースの詩(谷川俊太郎訳)だった。
そりゃ、こんなに根暗な大きなお友達に成長するよね。
サブカル・アングラ・オカルト大好きな、アハハハ…(乾いた笑い)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/0c335a8c3252cec07bb21da96df666ee.jpg)
ほほほう、戦意高揚ポスターにも採用されてたのか。
内容が内容だからなぁ、此れも時代背景。
時代考証もしないで現代の物差しで図る人は苦手です。
貴様は先人に物言える程の聖人君子かと(話逸れてますって)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/ecdee4c04b32d834d32776a7f4edbf14.jpg)
お宝なのか分からんが金棒ですぞー!!
鉄製で長さが2mぐらいときたもんだ。
こんなのをブンブン振り回していたかと思うとゾッとするわ。
是非とも助っ人外国人として日本プロ野球界に貢献してもらいたい。
昔、ヤクルトに『赤鬼』と呼ばれた『ホーナー』という
メリケンの選手がいたよなぁ(アラサー以上しか分からない)。
…と、此処までは料理でいうなれば前菜、オードブル。
次はメインディッシュですよ、メインディッシュ!!
此処の宝物館でしか見れない、此処にしかないレアアイテム。
撮影OKなので皆さんにも感動をお裾分け!
とんとご覧あれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/683ebeef7f379d15d8fbc85849df6e90.jpg)
見よ、まさに読んで字の如し!!
コチラこそモザイクをかけるべきだったか?(笑)
コレ、カタカナ表記にしたら分かるよね?
その…なんだ…殿方のアレ…だ、うん。
鬼の珍宝。その化石らしい。
うん、分かってる。皆様の言いたい事は。
そう、自分も言いたいよ。ツッコミをいれたい。
どうしても言いたい。言っちゃっていいかな?
他の部分はどうした!?
此の化石が見つかるぐらいなら他のパーツもあるでしょ!?
コレだけポツンって、阿部定の事件かい!!
2本もあるんだよ、2本もさ(本と数えるのか?)。
大腿骨や何やらあってもおかしくないよ。
むしろ骨のほうが化石として残ってそう。
よく見つけたもんだ。
…う~ん、真剣になり過ぎなのか?
ただのクレーマーと化している自分が此処にいる(笑)。
そういえば段々と思い出してきた。
中学の頃、『たけし・さんまの超偉人伝説』という
日テレの特番で紹介されていたような、此処。
記憶違いか?何かで見た事があるんだな。
遠い記憶が此処に自分を導いたのだろうか。
~まだ続くんだからネッ~