我が闘…いや迷走 ~生き地獄巡り一巡目~

最近の俺。

某友人のブログのタイトルを拝借して書いてみる(笑)。

一部の友好的な方々にご報告の形みたいな。
…こういう卑屈に構えるから友人いないんだよな(苦笑)。
いいもん、分かってくれる人だけ分かってくれればいいもん。

えっと…旅の準備に没頭してる。
もう今日になるが大阪に行くんで。

最初は目的の当日に入ろうと思ったんだが、
早割りの日を勘違いして移動手段のチケットの購入日が
該当しない日になってしまったので
前日の深夜から早朝にかけて移動する事に決めた。

要するに高速バス。


……
………
…………か、金がないんじゃないんだからねっ。

ぼぼぼぼぼぼ僕は水曜どうでしょう藩士としての誇りを…。

ただ長時間の戦いを耐えられなくなっている昨今、
座り心地を優先してJRバスを選んだんじゃないからねっ。


…ま、そんなツンデレ漫談はこの辺にしておいて。


早朝に着くので目的の時間まで空きすぎる。
それなので下調べしまくりよ、お嬢さん。
この際だったらあやかろうと思うのよっ。

大阪のパワースポット巡りをするの、出来る限り。
ただでさえ色々あって、ココ数年は精神的に弱っているのに
ある占いの結果だと自分は基本的にオーラが弱い人間らしいから。

金八先生語録ではないが人に支えてもらわないとダメらしい。
転じて他人が手を差しのべたくなるタイプみたい、可哀相になって。

確かに当たってるから何も言えないよな。
一時期、勤務先のオバチャンが食事やら旅行に
自分を連れ回していたもんな。

オバチャン曰く、
「お前の目は飢えた仔犬の目をしている。」と
真剣な表情で言われるくらい酷いから(笑)。

その話は置いておいて。

気付いたら買いまくっているのだ。
『オラが村の有名人』感覚で、この方の音源を。
やっぱりアノ旅の影響もあるが。

この素敵な人↓


なんでしょうね。
俺たちの時代(他は誰?)、十代の頃には『萌え』という属性が
あいまいといういうか基本的になかったからね。

ただ夢に向かう人を応援したり片想いの人を応援する
アニソンは世にいっぱいいっぱい溢れていたからね。

ついつい彼女の声を聴きたくなって買い漁る。

こういう世の中だからこそ聴きたくなってしまう。
頑張りたいから奮起したいから聴きたくなるのだ。
「ピンチをチャンスに変える、生き方が好きよ!」と
言われたいのである(セーラー戦士?)。

これからiPODに詰め込むの。
あと旅といったら、この方の曲もいっぱい↓
</object>
…決して『フォレスト・ガンプ』や『コン・エアー』の影響ではない。
元々、70~80年代の洋楽が好きなのである。あの味がある。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の徒然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事