運動不足解消のため、近所をウォーキングします。町には緑道があり、野の草花が勝手に咲いていたり、近所の方が植えたりしてる様子。今年は家の庭にも道端にも紫色の花がよく目に止まりました。ムスカリヒメオドリコソウ蔦葉海蘭(ツタバウンラン)シャガスミレ(日本すみれ?)ツル日々草ドイツすみれ葉黒すみれ西洋ジュウニヒトエ藤紫いっぱいʌ . . . 本文を読む
Creemaにて販売開始しました!
しかし、せっせと夜なべして作らなきゃ在庫がありません~
毎年、何故に早くから在庫を作っておかないのかと思いつつ、
来年こそは!と思うことの繰り返しです( ̄▽ ̄;)
http://www.1.zaq.jp/sen
創作工房Sen
http://www.creema.jp/
クリーマ
. . . 本文を読む
綿毛
2011年04月25日 | 花
一週間前に咲きまくっていたタンャは
一斉に綿毛へ。
畦道のあちこちに白いフワフワの円いボンボンがニョキニョキしてました。
吹き飛ばすにはもひとつ息のパワーの足りない息子は
足で蹴飛ばしてました…。
. . . 本文を読む
野草
2011年04月20日 | 花
神戸の西の住宅街の端っ子は
自然がいっぱい。
犬の散歩コースは田畑の畦道。
だからか、宝塚にいた頃はあまり見なかった野草が
ワサワサ生えてます。
オオイヌのフグリ
カタバミ
カラスノエンドウ
ペンペン草
つくし
シロツメクサ
自分が子供の頃、当たり前に見ていた草花ばかり。
ここ何年(20年ぐらいか?)はあまり見た記憶が無いのは、
野草が生える場所が減ったからか、
そういう場所へ行くこ . . . 本文を読む