もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
政府の新型コロナ分科会「第7波」協議 午後に首相記者会見

「水際で食い止める」が実現できた例しがないw
きっと新型コロナは這い寄ってくるw
産地ピンチ!
ハッ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
清き一票を! 「座員総選挙」を開催します

選挙区という悪しき垣根を廃止して…。
スキルポイントのように、自由に割り振れるようにすべき。
一人の候補者に、極振りしてもいいw
勿論、極振りを拒否してもいいw

これまで都道府県47の選挙区があったのならば…。
選挙区の廃止後は、1人47票を与えるべき。
ネット投票を導入すれば、容易な筈。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
デジタル相がコロナ感染 訪米中、帰国ずれ込みへ

日本の大臣で感染者が出たのは、これが初めてですか?

同行者は全員、陰性だった。

つまり!
同行者から感染した訳ではないw

どこで感染したか、思い当たる節は無いのでしょうか?
もし無ければ、危機管理としてもどうかとw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
菅前首相「同じ空気吸いたかった」安倍氏の病院急行

同じ空気を吸いたかった」と同病院に向かった理由を

× 同じ空気
○ 同じ部屋の空気

× 同じ釜の、同じ飯
○ 同じ釜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「あまりに突然で…」埼玉・局地的大雨、爪痕生々しく

何を言っているのでしょうかw
「局地的大雨」という用語がある位、慣れ親しんでいる自然現象ではw

顧客から預かっているという3台の自動車は全て泥水にのみ込まれ、

高所に停めておかなかっからこそ、今に至っていますw

そろそろ防災しようぜ?

「台風の場合、数日前から繰り返しニュースなどで取り上げられるので、対策もできる。しかし今回はあまりに突然で…」

何を言っているのでしょうかw
毎年毎年、「七月豪雨」が発生しているでしょうにw
今が旬ですよw
九州でカナリアが鳴いてから、とか思っていると (今回のように) 手遅れですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧