もっと知りたいニュースのココ!
為になるポータルサイト goo から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
【18歳成人でナニが変わる?】第1回「契約って何だろう」

変わるのは年齢だけw
まぁ、成人式20歳の世代との軋轢は、生じるようですがw

新成人や若年層への詐欺被害やトラブルの増加も

早い段階で、洗礼を受ければいいのではw
社会へと出た事がないまま、高齢者に成り、うっかり特殊詐欺に遭ったりする者が多いようですしw

買い物に行ったとします。店の人に「これください」と言います。

何だ、ここは幼稚園か?
超・要らん!
エルル、お前は荷物持ちだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
河野太郎担当相、救済法案「これから先の被害防止に資する」

授業料を安くしてしまうのだから、被害防止になる訳がなかろうw
厳罰化ならぬ、激甚被害化すべきではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
同性婚権利法案、議会通過 米、バイデン氏署名で成立

「私の孫は、自分の親の婚姻が尊重される世界で生きていくことができる」

お孫さんがカトリック教徒に成って…。
異性の重視されない葛野セカイに、嘆く可能性はw
どうなっているんですかーっ!とw

採決結果は賛成258、反対169で、

反対票 169 は潰されたw
マイノリティは勝てないセカイであるw
多数決って、恐ろしやw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
首相、防衛費1兆円を増税で確保 法人税軸に

代わりに他方面の予算を減らす、という考えには至らないのかね?

ちなみに。
法人と云えども、中の人は国民であり、有権者である事に留意w
レッスンのレベル1ですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「THE SUPER FRUIT」が一日警察署長に 千葉・船橋署

安全講話で県警の安心・安全メールの登録などを促した。

あれっ?
警察なのに、安心ファースト、安全セカンドなのですか?
まぁ、そのメール登録しても、得られるのが犯罪発生情報ならば、安心目的なのでしょうがw
メール登録した者が、その情報を得て防犯を強化するとは思えませんし、そもそも普段から防犯しているとは思えないw

メンバーは詐欺被害対策に関して、若者から広める必要性を訴え、

また詐欺被害の防止の呼び掛けですかw
詐欺被害の防止なんて、後回しでいいw
それ以外の犯罪について、防犯を広める必要性があるw

「飲酒運転をしない、させない、許さない」の注意喚起をしたほか、

「飲酒運転しない」は注意喚起ですが…。
「飲酒運転させない」は、どのように「させない事をさせない」ようにするのでしょうかw
「飲酒運転を許さない」は、これまで通りに取り締まるだけなのではw ←それとも監視体制を敷くのか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »