もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
バス事故死亡客3人は右前方集中か 養豚会社、トラックのドラレコを道警に提出

トラックが反対車線にはみ出し、バスにぶつかる瞬間が、周囲を走行していた車のドライブレコーダーに写っていたことも判明。

道警、楽勝ですねw
当該の中型トラックのドラレコでは、そこまで映らないでしょうから、第三者のドラレコの筈。
ドラレコ映像を求めて、少し位は苦労したかも知れませんがw

捜査資料として扱われて、公開禁止にされてしまう前に、一般公開して欲しかったw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
米インテルがイスラエルに半導体新工場 過去最高の3・5兆円投資

どうしてイスラエルなんかに建造するのでしょうかw
報復ミサイルで被弾する可能性はw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
乗務歴15年優良ドライバー 死亡したバス運転手 北海道の高速バス事故

乗務歴15年のベテランドライバ―で、入社してから重大事故を起こしていない「優良乗務員」だった。

一般的には、むしろ不安になる要素ではw
東南海地震も、富士山の大噴火もw

まぁ、頻繁に事故を起こしているドライバーは、不注意が過ぎていますがw
重大アクシデントになる手前の重大インシデントならば、経験しておいた方がいいかもw

距離を置かず、懐まで入ってきてくれる人だった。大好きだった」

「懐まで」というのは、どうなのw
多くの人が賛同しない筈w

乗務前のアルコール検査や健康チェックも問題なかった。

以上の話は、全てバス側の話。
バス側は被害者側のようですし、そこまで言及するする必要はないw

まぁ、「落ち度は全くない」と云えれば、パーフェクトリー!なのでしょうがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
陸自小銃発射 訓練参加者は防弾チョッキ着用せず、AEDもなし 18歳候補生の実家捜索 

今後の安全対策の議論に影響を与えそうだ。

なかなか直らないw
「安全策」の事を、「安全対策」と書いてしまう記者に、何か傾向がないか探る為に、記録しておこうと思います。
そういう記事は、大抵、記事に署名がないw

このイザ!にも、元の産経新聞にも、署名はありませんでした。

(彦野公太朗撮影)

一般的に、写真は別の先行記事で撮られていて、使い回されている可能性もありますが。 ←産経ではよくある

防弾チョッキを着用しておらず、自動体外式除細動器(AED)も

だから何だ?
「被弾するまでが実弾訓練です」とまでは言いませんがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
子供の誤飲、規制品以外も注意 手の届かないところへ

ちなみに。
ベランダの柵の手前に、踏み台を置くのは、マンション転落死フラグですw

フラグを立ててくるのは、ギャルゲーの中だけにしてくれw
いや、既婚者はノーサンキューだなw
ちなみに、乙女ゲーの世界のモブ男は、王妃にも手を出すような、守備範囲の広いモブですw

生後10カ月の乳児と遊んでいた、育児休業中の女性会社員(34)はこう話す。

育児休業を、あと何年間、続けるつもりですか?

ちなみに。
Android アプリは、裏 (バックグラウンド) に追いやっても、待機し続けていますが…。
端末のメモリ残量が僅かになったら、いつでも Android OS は、アプリを強制的に終了させていいルールになっていますw
△△△△社は、自社の判断で、いつでもユーザをアボーンしていいというルールw ←神かよw

普段からリモコンの電池を外して保管するほど、子供の誤飲に気を付けているという。

ちょっw
それで気を付けている「つもり」ですかw
電子製品を購入して、ボタン電池が付属してきたら、即刻、処分すべきですよw
リモコンを使う時だけ、セットしているようでは、いつか電池の外し忘れとか、どこか床に紛失とか、起き得ますよw

どんなに気を配っても、

それは言い訳デスね!
勤勉デスね!
もし誤飲が発生してしまった場合、諦めるつもりでいるという事でファイナルアンサーw
諦めるのは簡単デスね!

「水で膨らむボール」。国民生活センターなどによると令和3年に誤飲事故が少なくとも4件発生。

たった1年間に、認知されているだけでも4件も発生。
どうして「水で膨らむボール」なんて買ったのでしょうねw
国民生活センターは、消費者庁の外郭組織。
消費者庁の出番でしたw

「飲み込まないはずだと思っているものを飲み込んでしまうのが子供。

「子供には飲み込めないだろう」と、根拠なく思ってしまうのが母親w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »