イザ!より引用。
金とプラチナの延べ板2億8千万円相当を大阪・箕面市に寄贈
金の延べ板29キロ、プラチナの延べ板1キロの総額2億8千万円相当を同市に寄贈した。
勿体ないw
一般税と同様、(寄贈側から見て) よく解らない使途に使われて終わりではw
何の為に寄贈するのか、よく考えるべきw
延べ板は換金したうえで、
取引相手が役所という事で、足元を見らてしまわないようにすべき。
救急設備の充実や
何だろう?
AED の設置場所を増やすとかでしょうかw
市の観光振興などに役立てるとしている。
何だろう?
観光ポスター作りとか、観光チラシ配布とか、観光施設の入場料の割引券とか?
箕面市の料理旅館に勤務。41年に独立して同市箕面に「銀なべ」を開店した。
独立した。
本来そのカネは、もと居た料理旅館が手にしていた筈のものではw
| Trackback ( 0 )
|
|