もっと知りたいニュースのココ!
為になるポータルサイト goo から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
警視庁や陸自など700人 大規模災害想定し総合訓練

集中豪雨などの災害が増える時期を前に、警視庁は29日、

言い出しっぺは、警視庁ですかw
一般的に、警察は防犯せず、事故に動き出すw

救出救助の手順や連携を確かめた。

被災する前提ですw
死にはしないが、被災はした、という想定。
被災以上、死亡未満w

篠崎第二小の児童らも参加。警察官の誘導で避難した。

スバルのように、負け犬確定の避難訓練w
逃げ遅れて、司法解剖で、綺麗な腑を見せてしまう児童が出てしまう可能性がw

土砂崩れに住宅や車が巻き込まれた想定訓練では、

土砂崩れに巻き込まれてしまうという前提。
つまり、そんな残念な都民が、未だに存在するという前提ですw
流石トンキンですねw

警備犬が家屋の中から被災者を捜し出し、鑑識犬が生存者がいないか確認をした。

× 被災者を捜し出し
○ 遺体を探し出し

× 生存者が居ないか確認
○ 生存者が居ない事を確認

何だろう?
自治体などの想定って、実際にその通りになった事って、あるのですか?
「惨事」にはなるが、「大惨事」にはならないという、都合のいい事が起き得るのかw


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
梅雨前線で警報級大雨に 1日にかけ日本海側中心に

西日本から東北の日本海側を中心に広い範囲で警報級の大雨が

警報級?
災害級モンスターですかw
レイドで対峙しなければならないモンスターを、遙かに上回っているというw

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒を呼びかけた。

うっかり被災する国民たちには、どうせ東風が吹いていて、耳を傾けないのでしょうが…w
・裏山の土砂崩れに注意!
・通学路のコンクリートの法面に注意!
・線路に土砂が流入していて、乗客は急ブレーキで転ばないように注意!
・浸水しているアンダーパスには進入しないよう注意!
・土手の冠水、決壊に注意!

そう言えば、近年、うっかり川の中州で溺れてしまう人は、居ませんねw
学習したのか、死に絶えたのかw

西日本を中心に大雨となる恐れもある。線状降水帯が発生するかどうかの判断は難しく、

西日本で線状降水帯が発生すると思っておけば、大丈夫ですw
西日本に駐屯している自衛隊は…。
うっかり土砂崩れに巻き込まれてしまう残念な国民たちを救出する為の、出動要請があると思っておけば大丈夫w
問題ないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




マンションでは、築10年毎に大規模修繕が実施され、結構な額のカネが流れます。
或る大手の建設会社が、同時に請け負っているマンション大規模修繕が、隣接して2軒あります。

両マンションとも、ずっと足場は汲まれたままで…。
作業員の存在が、全く感じられませんw
大規模修繕の作業が進んでいるようにも見えませんw

両マンションともに作業員がフルタイムで働いている前提で…。
その実体は、双方を掛け持ちしていて、人件費を水増し請求している可能性はw

ホークウッド隊とギャバン隊とが参加した戦いのように…。
工期を延ばした計画にした分、代金が入ってくる仕組みとかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
スパイ防止法施行が急務

中国も韓国も、十分にライバルになってしまっていますよw
台湾については、日本が与えた技術。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
漁師が川に流され不明 未明から大雨警報、滋賀・長浜

滋賀県長浜市南浜町の姉川で

かつて「南浜町」という自治体があって、平成の大合併で、長浜市へと吸収合併した、という訳ではなかったw
一丁前に南浜町は、永田町や小川町など江戸八百八町のような存在だったw

「男性がくいにしがみついている」と119番があった。

その場で救出しなかったからこそ…。
力尽きて流されてしまったのではw

・滋賀県では本日の未明 3:36 から大雨警報が出されており、今も継続中。
・本日の昼過ぎ 12:58 から洪水注意報が出されており、今も継続中。

複数人で漁の装置を撤去する作業をしていた際に

ちょっw
どうして大雨警報が発令されている中で、作業していたのでしょうかw
前日に済ませておけよw

ハハーン?
それまで大丈夫だ問題ないと思っていましたね?
それで今朝になってみたら酷くなっていたので、慌てて「一番いい策を頼む!」とか何とかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »