山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

M3A1 ハーフトラック

2024-07-12 | USハーフトラック

アカデミーの1/72

かなり前に1つめを作っていましたが、それはそのままにしていて2つめ。ストレートに組みました。銃座のリングの柱は部品を整形するのがうまくできなくてプラ棒と交換しましたが。その他に1箇所、車体後面のラックの取り付けのところ。
機銃のリングの柱がなぜか斜めになってしまった。銃座を取り付ける位置が違ったかも。
 
排気出口のパイプをしっかり位置をきめて固定するためにパイプの支えをつけた方が良いかなと思いましたが、まずはそのまま、支えはつけないで。排気管は写真に写ってないから気にならないだろうと。
 
車体後面のラックを畳んだ状態に。たたんだ状態にするとラックに追加工しなくても気にならないから。こんな感じでくっ付けたけれどいいのかな・・・。
 
1台目は色を塗っていないので、これは塗装してみようかと思ってます。米軍の車両に塗る時に考えるのはオリーブドラブの色。いつもMrカラーのビン生を使っていますが、緑っぽいのも一度やってみようか。茶色っぽいのと緑っぽいのとどちらが良いかな。

 

M3A1ハーフトラック - 山積み プラモBOX

M3A1ハーフトラック - 山積み プラモBOX

アカデミーの1/72、久しぶりです。少し追加で工作をしたかったので、机の上に置いて(注:「放置」とも言うらしい)しばらくながめていました。このキットボンネットの角が...

goo blog

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿