山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

IAI NESHER PM model 1/72

2009-09-26 | IAI

ヴィゲンのからみで探し物をしていたら箱の中に三角形の板を発見。
表面のべとべとが気になって洗濯。ついでに胴体と翼をくっつけてみました。
前回の登場は ... 2年前の夏のこと。いっしょにヴィゲンを買ったのだとな! きれいに忘れてます。

この機の外観はミラージュ5と同じと見てよいのだと思うのですが横から見たら...
スマートすぎてミラージュには見えませぬ。胴体はエタンダールみたい。
翼の位置が高くて、その分胴体の高さが小さくなってスマートに見える様で。そのくせ胴体の後部は太めでクフィルみたい。
機首は先端が下がり、ちょい太めで、IAIがレーダーを付けた別の型式の機の様にも見えたり・・
なんやかや難くせ付けていますが、これ、スマートでなかなか かっちょえーのです。

下から見たら紛れも無くミラージュ!
翼と胴体の合わせが豪快。隙間というより・・・ 向こうが見えたり・・・
翼の真ん中あたりにあったスリットが付け根に移設されたなんていう解釈は・・・苦しいかな。
ひっくり返さなきゃわかんないから。


エアインテイクはなんとかごまかすことにしませう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿