山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

ドラケン エアフィックス 1/72

2009-05-03 | ドラケン, ヴィゲン

高速道路が大変なようで。せっかく家族で出かけて大渋滞は残念ですが
休日でも仕事の車、トラックなどは走ってるのですから
1000円乗り放題っていうのも、えらい迷惑なことでしょう
ここのところ
思いつきとしか思えない政策が多い様に感じるのが気になるのですが・・

わたしは、というと
車にETCつけてないし、定額給付金はまだもらってないし
インフルエンザが広がるかもしれないという時に、わざわざ
人ごみに出るつもりもないし

1000円でプラモ作り放題!なんてのがあったら挑戦してみるか・・・

エアフィックスの1/72ドラケンをボチボチやっています
大きくはない機体ですが、1/72になるとボリューム感があります

前回タミヤ1/100の記事で、機関砲は右側だけ,と書いたのを思い出したので
見たら、ちゃ~んと左右に機関砲口のへこみがモールドしてありました
というわけで
あわてて左側をふさいだところ

プラ材をあてて整形。今日は急がないのでタミヤのパテで隙間うめ。

右側は、モールドを少し深くして、穴をあけました

そういえば
サンダーバードに、ドラケンを改造した戦闘機が出てた記憶が・・・
あれってエアフィックスだったのでしょうか???

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿