山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

サーブ35 ドラケン タミヤ1/100

2009-05-01 | ドラケン, ヴィゲン

写真が全体に 赤味が少ないです。
今回塗ったオリーブドラブは、もっと「ちゃいろ」にちかいです。
が、これくらい緑っぽい方が自分のイメージには合ってます。

スミ入れと油汚れは、ガンダムマーカーのふきとりタイプ
リアルタッチグレー2,リアルタッチブラウン1
一部 水色の筆ペンを使いました

デカールはちょっと厚め。硬めかな。
水をはじくもんだから、表が上向きでは水の中に沈んでくれませんでした
ピンセットで押さえつけても浮き上がり。表面張力やでー!
えらいこっちゃーと思ったけれど。なんのことはない、
表を下にしたら沈みました。黄色が鮮やかで。よく目立ちます。

座席は自作・・ とは言っても、プラ板の切れ端をいくつか貼り付けたもの。
エアインテイクは開口部が、とっても小さくてかわいそうだったので
まわりにプラ板をちょこと貼り付けて、削って開口を大きくしました
形が実機と比べてどうだ、というところまで余裕はありませんでした

1/100のジェット機は大きさがなんともいい具合なんです
大きすぎず、小さすぎず。工作も塗装も楽な気分でできる。
戦車でいうと、1/72のタイガーや現用車、1/48の小さめな車両あたりの感じ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完成おめでとうございます (K大尉)
2009-05-02 01:11:47
完成おめでとうございます。

タミヤの1/100ジェットは佳作が多いですね。
返信する
ありがとうございます (どんど)
2009-05-03 10:57:27
タミヤのミニジェットはいい雰囲気がありますね
タミヤ風というようなところも感じますが。。
メーカーには、大きいのばかりじゃなくて
これくらいの、小さなモデルにも力をいれて欲しいのですが・・・
返信する

コメントを投稿