加賀
2020-11-03 | 空母

加賀 1/700 ハセガワ
幅を広げた三層目の格納庫後部の下に斜めに支柱を追加。一番後ろのは太めにしましたが、他は1mmの四角棒を使いました。
支柱の位置は、キットの側面にモールドされていたというか、四角い開口部のあいだの壁が柱の様に残っていた部分に合わせました。張り出し部の下面の段差も、開口部の高さに合わせたもの。この場所に段差は無くてもよかった様な気はしますが・・
煙突の下の支柱はキットのまま板状の部品を使って、その両側に0.3mm径の真鍮線で支柱を追加。
船体中央の左舷。それっぽく構造物をならべてみてます。それっぽくなったと思っているのは自分だけかも。。
錨の格納位置を後ろに移したのに合わせて、艦首甲板上の鎖が通る穴も、もとあった穴を埋めて後ろに穴をあけて真鍮線を楕円の輪っかにしてふちどり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます