![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/3524e3609fc923facaed07e06884bd48.jpg)
ハセガワ 1/72 F-8E
機体の大物部品を組み立てて、白い部分を先に塗っています。
白は薄めにした塗料を、何度も重ねて塗らないとなかなかムラがなくならないので。ぼちぼち重ねて塗っていきます。白は薄目にして塗っていますが、特に最初に塗るときはシャビシャビにしてます。
コクピット内はエアクラフトグレーに塗って、パネルの部分はデカールを貼りました。
脚とホイール、それから脚庫の内部など、凹凸に細かいモールドが作られているところは白い塗料がくっつきにくくて、得意ではないです。塗料をしっかりのせようとすると厚くなってしまうし。へこんだ隅に塗料が集まるし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます