山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

ストームタイガー試作機 トランペッター1/72

2007-09-05 | タイガー, タイガーP, ストームタイガー
ちょっと気分がイマイチのこの頃。九月病なんてぇのがあるのやろか・・
物思いにふける秋・・なんてのにはまだほど遠く、めっちゃ暑い日々です。
気分良く筆がすべるようになるのはいつ頃かなぁ・・・

トラペのストームタイガーは部品を全部付けました。
操縦席ののぞき窓を黒く塗って、それからひさしを追加。
これで、めでたく工作終了!さぁ、塗装にいくぞ~!

といっても、ほとんど色ついてるけど・・・
  
車体の上側と下側をつなぐボルトは
結局、ずれている下側のを削り取って、上のボルトに下になるようにつけかえました。
じゃまになったハンマーは、いっしょに削って箱の中へ。

取り付け位置は、わからないからいいのです。
試作機の写真って、装備品が付きそうにみえないんですよねぇ。
戦場に送られたなら、その際に改造されたかもしれませんが???
  
普通に部品を切り出して、ペーパーかけて、接着して色塗って。
普通に作業してたらできちゃいました。
組みやすくていいキットだと思います。
かっこよく見えるし。
砲身がちょっと細いかなぁ~?
ガス抜き穴をあけることができたらベストでしょうね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿