
ひさしぶりに JS-2再開です。
と言っても、燃タンを削っただけですケド。
最初は、バンドの凸モールドのエッジをくっきり出すように、モールドにそってナイフを入れてみたのですが、やっぱり削った方が早いかも・・ と気が付いて。部品がテーパーになってるのも解決するし。最初から削ればよかった。
車体の迷彩パターンはだいぶ前に修正をしたので、どこをいじったか忘れました。が、忘れるくらいですから「修正」なんて言うのは大げさかもしれません。
ひさしぶりに JS-2再開です。
と言っても、燃タンを削っただけですケド。
最初は、バンドの凸モールドのエッジをくっきり出すように、モールドにそってナイフを入れてみたのですが、やっぱり削った方が早いかも・・ と気が付いて。部品がテーパーになってるのも解決するし。最初から削ればよかった。
車体の迷彩パターンはだいぶ前に修正をしたので、どこをいじったか忘れました。が、忘れるくらいですから「修正」なんて言うのは大げさかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます