![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/0ba0c33184a8b0455f9266168bddf6c5.jpg)
土日でちょっとだけ段ボール箱の整理。
結局は箱の中身をざっと見て、隙間ができてたところに別の物をつっこんだだけで、あんまり状況は変わっていないですね。
ついでに、段ボール箱の中から、掘り出してきました。
ドラゴンのストームタイガー(1/72)
上半分がダイキャストになってますから、割と初期の製品でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/dc47f4b9adb2977fb433cacd66e50045.jpg)
上がドラ、下がトラペ
寸法はほぼ同じ。ディテールの細かさも似た感じ。
こうやって真横から見ると
トラペの、車体上下をつなぐボルトの頭が上と下とでずれているのが不思議な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/eda12548614f193203c494617a417d0d.jpg)
組立は楽に進んでます。
ダイキャストの車体といっても、ほとんどの部品は穴にはめて、内側から瞬間接着剤を流して固定できます。
パーティングラインやかえりも一部ありましたが、ヤスリで楽に削れました。やわらかいです。ヤスリがけした後はペーパーでさっとなでています。
削ったところには、プライマー無しで直接ダークイエローを塗っています。
プライマーへの塗装は問題なく、気分良く塗れます。
タミヤのクルップを作った時は、妙につるつるしてて塗りにくかったのですが、今回のはそんなこともありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/5e019733720618ea7aa5774443d34f1c.jpg)
ドラ。38cm砲は下部車体に固定。大丈夫かな??ずれないやろか・・・
これって、「砲」っていうより、ロケット弾発射機なんでしょ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/827a1a0897e3bf22e5b7c31ffb1c6a1a.jpg)
不思議なタッチの絵・・・
結局は箱の中身をざっと見て、隙間ができてたところに別の物をつっこんだだけで、あんまり状況は変わっていないですね。
ついでに、段ボール箱の中から、掘り出してきました。
ドラゴンのストームタイガー(1/72)
上半分がダイキャストになってますから、割と初期の製品でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/dc47f4b9adb2977fb433cacd66e50045.jpg)
上がドラ、下がトラペ
寸法はほぼ同じ。ディテールの細かさも似た感じ。
こうやって真横から見ると
トラペの、車体上下をつなぐボルトの頭が上と下とでずれているのが不思議な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/eda12548614f193203c494617a417d0d.jpg)
組立は楽に進んでます。
ダイキャストの車体といっても、ほとんどの部品は穴にはめて、内側から瞬間接着剤を流して固定できます。
パーティングラインやかえりも一部ありましたが、ヤスリで楽に削れました。やわらかいです。ヤスリがけした後はペーパーでさっとなでています。
削ったところには、プライマー無しで直接ダークイエローを塗っています。
プライマーへの塗装は問題なく、気分良く塗れます。
タミヤのクルップを作った時は、妙につるつるしてて塗りにくかったのですが、今回のはそんなこともありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/5e019733720618ea7aa5774443d34f1c.jpg)
ドラ。38cm砲は下部車体に固定。大丈夫かな??ずれないやろか・・・
これって、「砲」っていうより、ロケット弾発射機なんでしょ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/827a1a0897e3bf22e5b7c31ffb1c6a1a.jpg)
不思議なタッチの絵・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます