![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/86cf06389a67882ef34c2636e2933ff5.jpg)
焼くとパンたー って出てきたりして・・・。
ウィンドウズの変換より一太郎の方が頭良かったと思うのは気のせいか???
昼から暖かくなってきたなと思っていたら、ハエみたいな虫が飛んでました。ちょっと早いのではないの?? このまま春になっていくのかな。
Sd.kfz.222 はあみあみの帽子に挑戦中。なんとかなるのかまだ見えてこないので、しばらくはこっそり、ひっそり作業してようと。
ということで。ネタの無い時は箱をゴソゴソ探って・・・
ドラゴンのヤクトパンター。前に載せたのが8月。月日が過ぎるのは早いもので。プラモ作るのは遅いのに。
前回と変わったところは、、、車輪が付いて。仮組み。
仮に合わせるだけだからと軽い気持ちで、寝っころがって箱を開けて。軸に交互に車輪を入れりゃいいんだよね~。と鼻歌交じりにルンルン!・・・・入らん・・・・
机に場所を移して、普通に作業してました。
起動輪以外の全部の車輪の穴をドリルでさらえて、いくつかは穴の口と軸の根元をすりすり。起動輪はぐらぐらで位置が決まらないので、後で軸周囲に細工をするつもり。
どれも大した作業ではないのですが全く想定外、油断していました。
もしや、と思ってキャタを巻いたら・・・短かい。約2コマ分。で、今のところ、1コマ分伸ばしました。やってみれば延びるもので。引っ張って伸ばす。あと1コマ、暇な時に何日かやってりゃいけるでしょ??
転輪のゴムの部分に色塗るの、めんどうだなぁ~と思いつつ。また箱の中へ・・・
ごめんなさい。キヤコン作品を箱の中にしまいました・・・。ヘタレてしまいました・・・。こんな私ですが、今後も仲良くしてください・・・。せっかくどんどさんに応援していただいていたのに・・・。
箱に入れちゃったんですかぁ?ワーゲン見たかったですねぇ。また登場する時のお楽しみですね。
仕事が落ち着いたら、またのんびりやりましょう。