![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/2e06e0863e954efc119a46224dd5ea69.jpg)
ローデンの8輪装甲車
Sd.kfz.263 1/72
車体の主要な部品を取り付けて外観が見えたところで箱の中にしまっていました。久しぶりにとり出して、、、こんなのばかりです、、、残った部品を取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/8e85389b680fc3ab54d0d585ed0291f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/d308a800f8aa7a8100f610f24b16ec13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/d725f1bdfc5b5cc2615b3e08ea1a29ba.jpg)
大きなアンテナを支える支柱はパーティングラインを削ろうとすると、折れてしまいそうだったので真鍮線に交換。瞬間接着剤で組むのは今でも慣れてないですが、長さを決めてニッパーで切るだけで断面が円形の柱ができるのはうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/eeeaf82329f7c8653b01e47a87c24450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/81ed91715f0ad2861bff05ef1e5098fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/11b08326b12209328ee0c689829f22b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/f8497643dc9cf72bd975ccd056930c39.jpg)
その他の部品はキットのまま。ライトの支柱もできる範囲で段差を削って取り付け。支柱だけで支えるのは弱そうで安定しないのでライトのケースを近くの車体側面やフェンダーにくっつけて固定しました。
車体前面にモールドされたツルハシとショベルは削って平に。固定場所にプラの四角い板を接着したところまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/a80b67ca7cbdd3c0b3ef14876b178c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/95f217a1abeea50f815cc11d11a70ce0.jpg)