山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

ドラゴン・タイガー1

2006-07-28 | タイガー, タイガーP, ストームタイガー

タイガー1 中期生産型 1/72 ドラゴン

ちょいと寄り道、というよりも「箱減らし運動」の一環で。
新しく買ったものはさっさと作る!

大物部品をここまで組めば、(といっても車体は仮組みですが)ドラゴンのあのちょっと大きめな箱は容器としては不要・・というわけ。

初めてのタイガー1なので、どんな形で、どんな大きさなのか今回初めて知ったところです。

キットは今風のドラゴンらしくなく。よくよく見れば2年前に出ていた後期型に、ベルゲ・タイガーの車輪を入れ、エッチング部品を追加してディテールを補おうとしたものみたい。
キャタの材質はDSに変わっています。

最近のドラゴンの細々&繊細とは違うのだけれど、この頃のが好きです。
適度に省略されていて、部品数も多くないので組やすく、材質の柔らかさが丁度良い感じ。
キャタは黒いのが良かったんだけど・・・・

このキットの材質も柔らかめです。
(続く)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿