今日は母と都内をブラブラしてきました。
春から初夏にかけてはお花がたくさん咲くので、公園や神社仏閣に行くのが楽しみですね。
まずは亀戸天神に藤を見に行きました。

藤まつりをやっていたので、すごい人でした。

スカイツリーがよく見えます。

藤の花は…どうでしょう?まだ満開じゃなかったみたいですね。
今年はどうも花の開花が遅いためか、満開の花たちを見ることができません…

それでも、いくつかの藤棚は見ごろでした。よかったよかった。

亀戸天神の亀ちゃん。

お参りしたかったけど、これ全員お参り待ちの人たちです。
とりあえず遠くから気持ちだけ。気持ちが大切ということで。

よく知らない演歌の人が歌ってました。

どこからでもスカイツリーは見えますね。
次は都バスに乗って、根津神社へ。
根津神社に向かうバスは、スカイツリーの真横や、浅草を通るのでちょっとした東京観光気分を味わえました。
実際、何台ものはとバスやら観光バスとすれ違ったし。

根津神社です。こちらもつつじ祭り開催中で、出店が出たりイベントがやってたりと
人がいっぱいでした。

お花はもうちょとだったかな?
こちらも同じくお参りの列がすごくて、また遠くから。
横のステージではおばさまたちがフラダンスを踊ってました。

根津神社の亀ちゃんです。

これは売ってたつつじです。ほんとはこれぐらい咲いててくれればよかったんだけどね。
2か所回ったらさすがにおなかが空いたので、根津神社の近くの喫茶店でお昼を食べました。
お店に入った途端、雨が降り出しました。
ほんとはあと上野公園も寄りたかったけど、本降りになってしまったのでこれで終わりにしました。
お花見てる時は雨に降られなかったからよかった~
追記:先ほど母より電話があって、「藤もつつじももう満開を過ぎちゃったのよ」とのことでした。