井の中の蛙 大海を知る

日常生活の奇特な人と事柄のあれこれ
~蛙のぼやき🐸~

案ずるより生むが易し

2005年10月21日 | 友達
あたしの周りには奇特な人が居る

小中学の同級の友達なのだが、うちの母親以上に心配性でマイナス思考である

母の場合は。。。

居候をしていた従姉弟の姉の方がすごいイビキをかくことを知り

それを本人は知っているのか?知らなければ教えた方がいいのか?

イビキが原因で研修旅行の時に同室者からいじめに遭うんじゃないか

などと真剣に悩んでいた  

あぁ下らん どうしたらそんな発想になるのか判らん

だからあたしは事後報告で済ますことが多い


友達の方は目的より先その前に問題を抱え込んでしまう

先日も下腹部の激痛に悩まされ我慢していたのだが耐え切れず

病院に行ったそうで炎症反応も出ておらず憩室炎だろうと言うことだった

大腸ファイバーを勧められたのだが、ごねて結局造影検査に落ち着いたようだ

カメラは上(=胃)からも 下(=腸)からも体験済み のあたしは

なんでカメラが嫌なのか理解ができず、病気を探し治療する以前の段階で

どうして蹴躓く必要があるのか さっぱり判らない

お産も二回経験している彼女なのだから大概のことは大丈夫よと言うと

お産よりあたしはイチジク浣腸の方が嫌やった だって

もうすぐその造影検査が迫っている彼女 どうなることやら。。。


結果オーライで後からびびることが多いpoohには

理解不能でお手上げなのである



※写真と内容は直接関係ありません   ピングーちゃん拝借