

フラワーパーク浦島から望む志々島
🦁"5/19に志々島行かんかぇ⁉️"
🐸"ししじま❓️🤔 獅子島❓️🤔
しましま島❓️🤔 ん❓️🤔"
2ヶ月程前から5月19日(日)が
ワクドキのお楽しみとなっていた
そのお楽しみの当日が遂にやって来た
お隣のうどん県の三豊市の離島
粟島のお隣の志々島

誘われなければ
行くことはないであろう
その地には樹齢1200年の大楠が
島の中央の北部で
島を守っているかの如く
雄大にそこに存在していた
1200年前から成長し続けている大樹は
そこに存在し続けている
その歴史に優美さが漂い🍃
繁み🌿を抜けたその先に...


大楠は姿を現す

おーーーーーーーーーーーーーーー‼️
この感動足るや忘れ得ぬ光景

幹から左右に伸びる枝が最早幹並みで
支柱もそびえ立つ😲
島を守る大樹も
周りに支えられ生きてるんやなぁ~

そして深紅の鳥居⛩️
緑と紅のコントラスト


ちっぽけな個体σ(^_^;)も
大きくあろうと生きてますよ🙌
あぁ~喧騒から離れて現実逃避
でもこの自然体験も現実🤭
長なった🌳次に続く👋😆アハ