大阪市立科学館! 一度は行ってみたいですねぇ~
サイトはここをクリックしてください 大阪市立科学館

サイトはここをクリックしてください 大阪市立科学館

![]() | |
![]() |
平成16年にリニューアルしたプラネタリウム投影機や、全天にコンピュータグラフィックスを投影するデジタル・スカイ・ビューなど、最新式システムで美しい星空をお楽しみいただけます。 毎回、学芸員が星座や宇宙に関する解説を行います。 【現在の上映作品はこちら】 ・「星の誕生物語 ~オリオンと昴(すばる)~」 2007年12月1日(土)~2008年2月29日(金) ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
オムニマックス映画は、多くの人に衝撃を与え続けている世界最大の映像システムです。通常の映画の約4倍もの大型フィルムを使用し、非常に美しく鮮明な映像が巨大ドームスクリーンに映し出されます。ダイナミックな映像は臨場感にあふれ、あたかもその中にいるような感覚が味わえます。 【現在の上映作品はこちら】 ・「オーシャン・オアシス ~海からの贈り物~」 2008年2月1日(金)~5月31日(土) ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
宮沢賢治の代表作「銀河鉄道の夜」の世界を、日本を代表するデジタルファインアーティスト KAGAYAが3年の歳月をかけて映像化した作品です。大阪市立科学館の直径26.5mの大型ドームいっぱいに、コンピューターグラフィックで描き上げられた幻想的な銀河鉄道の夜の世界が広がります。 【詳細ページはこちら】 ・「銀河鉄道の夜」 2007年10月2日(火)~2008年9月30日(火)<予定> |