HITO3395

Life&Photo in Northland from3 7 times of north latitude

冬季限定 IXY32S

2017-10-07 21:03:25 | グルメ
冬季限定の季節がやってきました。
深夜の揺れ・・・当地は震度3でしたが久しぶりの揺れで少し大きく感じました。緊急地震速報にドキッとしてちょっと動揺してしまいました。

百合子ちゃん、銀座で街頭演説!安倍くんとは違うのよ。
いずれ消えゆく小池新党は、憲法改正という「時代の要請」を断行せよ、という意見の方の記事を読みましたがここでふっと思いました。選挙でどこが勝とうが自・公・希・維の右側大連合で共通項目の憲法改正をおこなって即日解散・・・ガチで再選挙をおこない決着をつける。まぁ責任とっていただくと言う事で大連立の首班は日本初の女性総理大臣ということで百合子ちゃんに花を持たせてどうでしょう?彼女的には歴史に名を残すことが最大でしょうから。でもここに来てパワーダウンしてるな・・・起死回生の一発はあるのか?

あげぱん IXY32S

2017-10-03 19:37:43 | グルメ
黄色いパッケージにひかれて購入
総選挙の話題で盛り上がっていますがその影で東芝問題です。さらに不正経理が見つかったのでしょうか負債額が一段と増える見込み?決算での赤字が1兆円超、負債も軽く1兆円をこえてさらに雪だるま状態か?国内事業所では過去最大の赤字額。どうなる東芝・・・半導体事業高く売却しても追いつかない?
民進党の騒ぎは結局のところ糞も味噌も一緒の連中を色分けする絶好の機会になりました。単なる選挙目当ての(公認目当ての)集団と言うことで、大儀、主張なんかどうでも良くて・・・森家計問題なんかどうでもいい、目立てばいいという人たちだったという事でした。金の切れ目は縁の切れ目でこれからみっともない銭闘(選挙資金)が始まります。そんな人たちに国政任せていいのでしょうか?

MONSTER K-r

2017-08-21 09:45:18 | グルメ
街中で配っていました。同じ女の子から2日続けて貰ってしまいました・・・アイメークが印象的で気の強そうな女の子で思わず恐縮してしまいました・・・また会ってみたいな。
NHKの報道で今年のサンマは去年の漁獲量の半分以下になるとの予想・・・気候変動と乱獲による資源の絶対量が減って回復しないレットラインを越えてしまった? 海洋資源の場合は線引きが難しく各国のモラルの問題で、協定を結んでも守らないお隣さんたちが好き勝手に獲っているのが大きな問題ですね。かって日本も高度成長期に北洋や南大西洋で問題を起こしましたが関係各国と協議を重ね問題解決にあたっていました。お金しか目のない人たちにとっては馬耳東風といったところでしょうか?こう言った問題多くなっていますよね、対策はどうする?でサンマ食べられない?

私立恵比寿中学校サブレ IXY32S

2017-08-18 22:30:04 | グルメ

こんなコラボ商品売っていました、小分けした包装が可愛いです。中身は同じですね。
当地では28日連続の雨で観測史上3番目との事です・・・1番と2番はいつ? 東京あたりの11日連続なんか目じゃない・・全然自慢になりません。1993年の冷夏を思い出しました。その後の94年がコメ不足で大変だったのを思い出します。それにしても灰色一色で面白くありません。
余計な事:窮地のトランプ爺ですが、北の坊ちゃんと話し合う素振りをみせていますがまったくのポーズで結局は追い込んで坊ちゃんに引き金を引かせる算段に見えてきました。1発or4発なのかわかりませんが本土から離れたG島に打たせたその後は最近使っていない武装の在庫一掃セールをするつもりではないでしょうか?77年前にも同じ手口でやってますね、はめられた日本はその時は330万人以上の人命を失っています。

或る日のランチ SHV38

2017-07-06 17:15:01 | グルメ
いつものラーメン屋さんで味噌ラーメン・餃子セット
再構築第二弾が届きました・・・開けて、うぁ~が止まりません!超美品です。これも使用せずに保管庫に眠っていたのではないでしょうか。ただ自分の勘違いで100‐300㎜のズームレンズではなくて70‐210㎜のズームレンズでした、でもこのサイズも揃えるつもりでしたのでこの美品は逆にラッキーだったかもしれません。追伸:100‐300㎜ズームレンズは保管庫の奥にしっかりと鎮座しておりました!怪我の功名でしょうか!!これで28‐80・70‐210・100‐300㎜のセットが組めます。

パイン&ぶどうパン IXY32S.

2017-06-08 07:52:06 | グルメ
フジパンの菓子パン、当地では山崎パンが強いのでフジパンが目に付くと思わず買ってしまいます。 パイン入っていましたぁ。
先日、ニコンはいい!とアップしましたが、Nikonはかなりのピンチの様です・・・スマホに押されてか?経営的に良くないみたいですし、技術的にもミラーレスカメラでは後塵を拝しています。富士フィルムが救済するのではないかとの噂が出ています。規模的には富士フィルムの方が遥かに大きく富士フィルムにしては、「今更、Nikonやってどうするんだ!」と言ったとこではないでしょうか?今後、Nikonがどうなるかわかりませんが外国資本にはなってほしくはありませんね。 過去にはMINOLTA→Sony PENTAX→RICOHに吸収されています、Nikon→富士フィルムとなるのでしょうか?

今回、PENTAX K-30の導入においてPENTAXはistD・K10D・K-x・K-5・K-30の5台体制になりました。istDとK10Dは動体保存機で街撮りメインはK-xとNikon D50の2台、K-30がサブ機でK-5は勝負機でいこうと思います。シャッター・フォーカス優先時はCanonKissX・CCDセンサーはα‐7D・SweetD・α100とNikonD100・・・古い機材ばかりですが整備していると楽しくなります。
追伸:なんとかメンテナンスなったK-30、電源OFFで半日放置して再起動の1枚目・・・正常な露出となりましたぁ!少しホッとしました。でもたまにあばれるんだろうな?パニックにならないよう覚悟しなくてはいけませんね。

夕べのBudweiser K-x

2017-05-13 21:17:07 | グルメ
夕べのBudweiser、1本だけだったのですがちょっと効きました、朝起きたとき頭がガンガン・・・ビール系はあわない? これから美味しい時期なんですが。
天気予報通り、本格的な雨です。これはおとなしくしていろとのお達しでしょうか? ん~どうしよう?・・・悪い考えしか浮かんできません、どれにしようかな神様の言うとおり状態になっています。神様にお願いしようとしていたところ全否定の悪魔が出てきましたぁ!・・・旦那、もっといい物がありまっせ! 困った、悪魔のほうが強い!!
結果報告:悪魔に心を売ってしまいました。

F35戦闘機が日本に飛来したとき日本側のレーダーで捕らえることが出来なかった・・・これでは手の打ち様がありません、世界各国が競って開発導入しようとしています。どうする安倍ちゃん?

マーブルチョコレート IXY30S

2017-05-02 21:25:45 | グルメ
マーブルチョコレートていつからあるのだろうか親子4代美味しくいただいております(お子ちゃまは大好き)! 調べました:1961年 (株)明治から発売、当時は上原ゆかり(マーブルちゃん)がコマーシャルに出ていました(懐かしい!)おまけのシールが楽しみでした。


今日の選曲

マーブルチョコレート
https://www.youtube.com/watch?v=VwNxlZfrGE0

或る日の朝食 SHV38

2017-04-17 20:08:43 | グルメ
この日の朝食は遅めでした。たまに食べると意外と美味しい。
北の坊ちゃんに振り回されて目立たない東芝さんですがサザエさんは健在です。メモリー事業を高く売却してチャラにしようと言うところですが先端技術なので怪しいところにはいくら入札金額が高くても譲渡出来ないのではないでしょうか?金融関係はそんなこと言ってられないのでしょうが特にひらがなの銀行さんはさっさと回収してトンズラを計りたいところですね(南の破産企業が借金棒引きとカタカナ企業も融資返済する気ないようです)東芝の痛いところはすでに資産を切り売りしてたいしてめぼしい物が残っていない、次にLNG事業がそれこそNGで2000億~8000億円の損失が出る可能性があると言うことです。従業員16万人の大所帯です、それぞれの責任は重たいのですが経営陣どうなんですか?えっ、なるようにしかならないって!! お国に面倒みてもらえばいいって?冗談は程ほどにしてください。

今日の選曲

光る東芝
https://www.youtube.com/watch?v=9rQ1_yhpuf0

もの心ついた時にはTVで流れていた。

或る日のランチ GX100

2017-03-27 08:36:30 | グルメ
新潟?が本店のラーメン屋さんでした。
今日は冷たい雨が降っています、雪に変わるかもしれません。

朝食は忙しくてもとらなくてはいけない・・・とらないと体内時計が狂って逆にメタボや肥満につながるとのことです。卵かけごはんでたんぱく質と糖質を取った方がいいらしいです(朝のラジオ/日本全国8時)夜は午後8時以降はとらないほうがいいとの事・・・自分に当てはめると正しい。

今日の選曲

なごり雪 かぐや姫
https://www.youtube.com/watch?v=zm9URq8MEvU

なごり雪 イルカ
https://www.youtube.com/watch?v=_EiX56SDbbA

1974年リリース、いまだにカバーされています。当時はなごり雪という言葉はなく、なごりの雪が正しいとされていましたが2013年に日本気象協会が「季節の言葉36選」に選んだとの事であり、公的に認知されたということでしょうか。当時としては正しい日本語ではなかったのですね、伊勢正三さんの拘りが言葉の文化を変えました。