![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/104d35881206418102111d63188ba646.jpg)
この野菜すべて好きなサイズにカット。「MIX野菜スープ」を作っています。 (キャベツだけは4分の1個くらい)
この3週間はほぼ毎食、食べています。(またまたTVの影響です
)
玉ねぎとにんじんは必ず入れますが、他はスーパーで旬の野菜を選びます。
ブロッコリーも常連さん。 5種類くらいの野菜で十分。
ただただ、水で煮るだけ。なのですが万能スープでーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
根菜を細かく切ってひたひたの水で煮ます。
煮ている間にほかの野菜を切っては、入れ...水を足し入れ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/5c9d401084ad570260c76adb07823941.jpg)
全体に火が通ったら、弱火にして様子を見ます。
具材の食感は好みですので好きなタイミングで完成です。
もっと野菜を、という場合はトマト缶や、プチトマト等を追加して煮ちゃいます。
大量に作って半分はタッパーに入れて冷凍しておきます。
アレンジ法。 1. 昆布だしを入れてそのまま飲む(塩分控えめ)
2. 顆粒だし、つみれ、みそを加えて味噌汁。
3. コンソメ、トマト、ベーコンやウインナーを加えたトマトスープ。
4. ひき肉と豆(缶詰など)とカレー粉(カレールー)を炒めて、加えて野菜カレー。
5. 牛肉を炒めたものとルーを加えて、野菜たっぷりハヤシライス。
※実は主食を摂る前にスープを飲んでダイエットしよーというコンセプトの元、作り始めました。
今のところ、夫の体重に大きな変化はないようですが調子はいいみたいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さてもう一つ、これは私の大好物 「エビアボガド・マヨ」
なんたってエビが好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/e6e54707019c86abc6ecc0b29d7cc47d.jpg)
お徳用のバナメイエビでも下ごしらえをキチンとしてあげると、美味しいです。
サラダ用のゆでエビを使えばもっと簡単にできますね。
1. エビ(200gくらい)の殻をむいて背ワタを取って洗ったら(片栗粉&塩&酒でもんでから洗うといいですよ)、
塩コショウ少々&おろしにんにく少々を揉みこみます。
そして片栗粉小さじ1と卵白3分の1個でコーテイング。油を引いたフライパンで両面しっかりと焼きます。
(サラダ用のエビの場合も、サッと塩コショウ&ニンニクをして油を敷いたフライパンで軽く焼いてほしいっ。是非っ。)
2. 焼いている間にマヨネーズダレをつくりましょー。
マヨネーズ大さじ2から3、砂糖小さじ3分の1、塩少々、豆乳(牛乳可)小さじ2 くらいです。
目分量なので皆さんのお好みで調整を... 我が家はここに、 わさび(小さじ1)を加えます。
3. 焼いたエビが冷めたらマヨダレで和えて、そこにカットしたアボガドを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/60f0658cbe501ed4c3057bd7ccdf8b91.jpg)
焼き海苔をかけて食べても良し
あー。また今日もスーパーのエビ売り場に向かってしまいそうです。