Begin

パソコン、やりたいこと何でも さあ、あなたも早速始め(begin)ませんか?

両手をキーボードの上に置きましょう

2011-06-02 | 講習風景
公民館で開催しているパソコン講習会のアシスタントをしています。
今年も5月スタートで「初めてのパソコン」が始まりました。
初めてといっても、自宅にパソコンがあり、自己流でやっている方や、もう一度同じ講座を受ける方が多いので、電源の入れ方から始める方はいません。
講師が、前でプロジェクタを使いながら進めているのを聞きながら、私は後ろのほうから受講生のパソコンをみ、ついていっているかどうかをみています。
パソコンの説明など、講師がわかりやすいように話しているのですが、「いまさら」という感じで、自己流で何かをやっている人がいます。でも、せっかく講習に来ているのですから、知っていることでも、耳を傾けてください。パソコンの操作に関して重要なことを講師は話してくれているのですから・・・・

皆さんが、退屈だなと思うような話も終わり、キーボード入力
やっと、パソコン操作です。
この入力がスムーズにいくかどうかが今後の課題です。

右手の人差し指で、文字を探してゆっくり打っている方がいますが、この第一歩で、両手を使う習慣が付くように、左手で打たなくても、両手をボードに置くことをお勧めします。すると、Aの位置がわかり、自然と左手小指でAをうちます。そうやってすると、入力スピードはグッと速くなります。
この話を、右手だけで打っている方にお話しすると、左手は、テキストの文字を追わないといけないから出来ないと言われました。私たちは、こうすると、スムーズに操作できますよということを教えるだけで、無理強いはできません。今までやってきたことを途中から変えるのは難しいことかもしれませんので、それ以上は言えませんでしたが、先日その方が、両手をボードの上に置いて入力をしていました。心の中で、ガンバレ!!って言ってしましました(^_^)v




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。