暑さ 非常に厳しい日が続きますね☀️
皆さま水分補給お忘れなく🍹
冷房無し生活 6年目の今夏
今年も
ドデカい保冷剤くんと
べったり親密な関係になりながら
なんとか耐え忍んでおります💦
さすがに6年目ともなると
身体はだいぶ
初めの頃よりは順応してきましたが
やっぱり暑い😅
でも 身体的にはいいみたいで
若い頃は
クーラー20℃くらいにキンキンにして
布団に潜るのが好きな人だったので
全然汗をかかない体質だったのですが
クーラー無し生活になり
汗を非常にかくようになって💦
なので身体的にはいいんだろうと…
自分では
いい方に解釈していますが😅
水分補給だけは欠かさずに摂っています🍹
二階にはクーラーありますが
私の生活拠点は
製作も含め全て一階
二階で作業しても
何か足りない物が出ると
下に取りにいかないといけない
面倒くささよりは
暑い方がいいという…😓
なので
暑いと中々 頭回らず
アイデアの神様も降りて来てくれませんが…👼
なんとか ひらめいた時に
メモしといたりで
今回も色々 新種の作品などなど
作品出来上がってます💡
いよいよ
阪神百貨店梅田本店でのイベントまで
1週間を切りました☆
すでに
什器や作品は配送🚛
だけども
まだまだ しつこく
ワイヤー編みの作品ばかり 作っております😅
宝飾展で仕入れた
素晴らしい石達もマクラメしたいんやけどなぁ…💎✨
あーやっぱり釜じいになりたい🕷😆
そんなワイヤー編み達ですが…
ちょいとポイント紹介☆
物によっては
1mm幅のかぎ針で
0.25mmのワイヤーを
かなり かなり 細かく編んでいます☆
この号数のかぎ針で編むと
目も細かい分
中々 先に進みません
しかも ワイヤー編みの場合
毛糸編みと違い
一段編んでは 次の段の編み目を
いちいち目打ちで拾い立ち上げてから
次の段を編む
という工程
なので 1mmのかぎ針で作品作る時は
集中してて
気づくと息止まってたり…
神経細かいくせに ド短気
だけど細かい事めっちゃ好きで
ハマってしまう
こんな自分に
たまに
いーーーっ(▽皿▽)💢ってなる事もありますが
でも 細かければ細かい事ほど
より興味深々
取り掛かかりたくなります😅
ちなみに余談ですが
アクセサリーを連結するCカンなども
きれいに 口を合わせて
ガタやザラつきがないように
きっちり適合させないと
気がすまない派😅
今 製作してるのは
トンボさんの胴体
トンボは過去 2体ほど作りましたが
イベントにて 即 巣立ち🕊
最近作ってなかったのですが
結構トンボ欲しいってお声が多く
聞いてみると
トンボは後退しないからね☆って
縁起担ぎ的にも人気なんですね☆
なるほど☆
そんなん気にせんと
トンボさん作ってましたが😅
そうと聞いちゃぁ
これも頑張って仕上げにゃ☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
阪神百貨店イベント
『 みんなの手作り作品展 』
2018’ 8/1(水)〜8/7(火)
10:00〜20:00(7日は16:00閉場)
🌟 calm timeは 前期出展(8/1〜8/4)
19番ブースにて出展☆
皆さま水分補給お忘れなく🍹
冷房無し生活 6年目の今夏
今年も
ドデカい保冷剤くんと
べったり親密な関係になりながら
なんとか耐え忍んでおります💦
さすがに6年目ともなると
身体はだいぶ
初めの頃よりは順応してきましたが
やっぱり暑い😅
でも 身体的にはいいみたいで
若い頃は
クーラー20℃くらいにキンキンにして
布団に潜るのが好きな人だったので
全然汗をかかない体質だったのですが
クーラー無し生活になり
汗を非常にかくようになって💦
なので身体的にはいいんだろうと…
自分では
いい方に解釈していますが😅
水分補給だけは欠かさずに摂っています🍹
二階にはクーラーありますが
私の生活拠点は
製作も含め全て一階
二階で作業しても
何か足りない物が出ると
下に取りにいかないといけない
面倒くささよりは
暑い方がいいという…😓
なので
暑いと中々 頭回らず
アイデアの神様も降りて来てくれませんが…👼
なんとか ひらめいた時に
メモしといたりで
今回も色々 新種の作品などなど
作品出来上がってます💡
いよいよ
阪神百貨店梅田本店でのイベントまで
1週間を切りました☆
すでに
什器や作品は配送🚛
だけども
まだまだ しつこく
ワイヤー編みの作品ばかり 作っております😅
宝飾展で仕入れた
素晴らしい石達もマクラメしたいんやけどなぁ…💎✨
あーやっぱり釜じいになりたい🕷😆
そんなワイヤー編み達ですが…
ちょいとポイント紹介☆
物によっては
1mm幅のかぎ針で
0.25mmのワイヤーを
かなり かなり 細かく編んでいます☆

この号数のかぎ針で編むと
目も細かい分
中々 先に進みません
しかも ワイヤー編みの場合
毛糸編みと違い
一段編んでは 次の段の編み目を
いちいち目打ちで拾い立ち上げてから
次の段を編む
という工程

なので 1mmのかぎ針で作品作る時は
集中してて
気づくと息止まってたり…
神経細かいくせに ド短気
だけど細かい事めっちゃ好きで
ハマってしまう
こんな自分に
たまに
いーーーっ(▽皿▽)💢ってなる事もありますが
でも 細かければ細かい事ほど
より興味深々
取り掛かかりたくなります😅
ちなみに余談ですが
アクセサリーを連結するCカンなども
きれいに 口を合わせて
ガタやザラつきがないように
きっちり適合させないと
気がすまない派😅
今 製作してるのは
トンボさんの胴体
トンボは過去 2体ほど作りましたが
イベントにて 即 巣立ち🕊
最近作ってなかったのですが
結構トンボ欲しいってお声が多く
聞いてみると
トンボは後退しないからね☆って
縁起担ぎ的にも人気なんですね☆
なるほど☆
そんなん気にせんと
トンボさん作ってましたが😅
そうと聞いちゃぁ
これも頑張って仕上げにゃ☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
阪神百貨店イベント
『 みんなの手作り作品展 』
2018’ 8/1(水)〜8/7(火)
10:00〜20:00(7日は16:00閉場)
🌟 calm timeは 前期出展(8/1〜8/4)
19番ブースにて出展☆